京大数理解析研究所に所属する博士課程の学生。
計算理論、特に計算可能性の研究をしています。グラフ理論や計算量理論などにも興味があります。
京大数理解析研究所に所属する博士課程の学生。
計算理論、特に計算可能性の研究をしています。グラフ理論や計算量理論などにも興味があります。
群・環・言語と計算機科学の周辺領域,2023/2/17,京都大学
冬のLAシンポジウム 2022,2023/2/1,京都大学
The 23rd Japan–Korea Joint Workshop onAlgorithms and Computation,2023/6/25,名古屋大学
コンピュテーション研究会 (COMP),2023/12/22,宮崎大学まちなかキャンパス
電子情報通信学会 総合大会 COMP-AFSA学生シンポジウム,2024/3/6,広島大学
理学共創イノベーションコンソーシアム第3回研究交流会,2024/11/21,京都大学
数論とエルゴード理論,2025/2/9,しいのき迎賓館(石川県金沢市)
日本応用数理学会研究部会連合発表会 離散システム研究部会 ,2025/3/5,岡山大学
International Colloquium on Automata, Languages, and Programming 2025,2025/7/8,Aarhus 大学(デンマーク)
離散数学とその応用研究集会2025,2025/8/20,広島YMCA
2022年3月 京都大学 理学部 数学・数理解析系 卒業
2024年3月 京都大学 理学研究科 数学・数理解析専攻 修士課程 修了
2024年4月-2025年3月 京都大学大学院教育支援機構奨励研究員
2025年4月-2027年3月 日本学術振興会特別研究員(DC2) 「ホロノミック列の符号の周期変化および関連する問題」
萩原普賢(はぎはらふげん)
所属機関:京都大学 数理解析研究所 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
メールアドレス:hagihara (at) kurims.kyoto-u.ac.jp