New! キュレーターズノートを公開しました。(2024.7.3)
New! キュレーターズノートを公開しました。(2024.7.3)
会期 2024年7月19日(金)ー8月4日(日) のうち、金、土、日曜日
開場時間 13:00 - 19:00
夜間特別開廊 7月31日(水) 18:00-20:00
住所 〒131-0046 東京都墨田区京島2-24-8
参加作家 ペロンミ / 綱田康平 / 藤田明
キュレーター 藤田明
コキュレーター gnck
イベント ギャラリーピクニック① 7月26日(金) 18:00-19:00
インスタライブ 7月28日(日) 藤田明/綱田康平/gnck/内田百合香/船戸厚志
ギャラリーピクニック② 8月3日(土)19:00-20:00
参加作家について
ペロンミ
1987年生まれ。仙台を拠点に活動。
https://www.instagram.com/pelonmi_/
個展
「エンペロピー」(LIGHTHOUSE GALLERY) 2024
グループ展
「帰路にまざまざと知る」(biscuit gallery)2024
「天使たち」(ストロベリー・スーパーソニック)2024
木が集まって森みたいになっている部分に関心があります。オイルパステル、クレヨン、鉛筆を使って紙や木のパネルに描いています。描くモチーフはなるだけ普段の落書きに寄せています。
綱田康平(つなだこうへい)
1988年、北九州市生まれ。東京在住。
京都市立芸術大学修士課程 修了。
https://www.instagram.com/tuna_work/
個展
「斜光の記録」 (ニュースペース パ)2022
グループ展
「松本竣介トリビュート」(gallery TOWED)2023
「’Oumuamua」(gallery TOWED/
art gallery opaltimes/OF) 2023
「何を描いたか」ではなく「この世界とどのように対峙したか」を形に残したいというのが近年のテーマです。主にアクリル絵の具で制作していますが、上記を達成する上では技法への執着は特になく、様々な形式での出力を試みています。
いつも展覧会前に自分を追い込むように絵を描いていましたが、去年からスケッチ帳を持ち歩くようになって制作観のようなものが幾分変化しつつあります。
藤田明(ふじためい)
1990年、東京生まれ。東京を拠点に活動。
東京藝術大学先端芸術表現科卒業。ドイツバウハウス大学交換留学。
https://meifujita.myportfolio.com/
個展
「river」(River Coffee & Gallery) 2023
グループ展
「TAMATAMA FESTIVAL 2023」(旧多摩市立中央図書館) 2023
近作は、身近な草花が群生している風景やそこに潜む蟹をモチーフとし、オイルパステルやマスキング、ステンシルといった技法や、ハニカムパネル、木材やガラスなどの支持体をハイブリッドに用いた作品制作をおこない、絵画インスタレーションとして作品を展開しています。