この度は、当事務所webサイトに訪問いただき誠にありがとうございます。代表の佐々木麻里子でございます。 当事務所は2019年開業、2020年補助金申請100件突破、2021年法人化しており、補助金の第一人者として、事業再構築補助金をはじめ様々な補助金申請業務に携わってまいりました。企業売買でも精通しているため、M&A・事業継承の分野でもお役に立てる場面があるかと思います。是非一度ご相談ください。
当事務所はご相談いただいたら必ずお役に立つことをモットーに、会社設立から各資金調達、事業の発展に関する書類手続きなどをワンストップサポートを行っております。許認可・補助金・融資すべての業務に携わっておりますので丁寧・スピードには定評があります。訪れたら必要なものが出てくるような士業のデパートのような事務所を目指しております。
当事務所では、現在「小規模事業者持続化補助金」「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「事業再構築補助金」の申請代行を行っております。必要な書類の選定や事業計画書の作成をお手伝いさせていただくため、再提出や不備が起こることがありません。
補助金の採択率も80%以上を誇っておりますので、是非一度ご相談ください。
許認可申請書の種類は非常に多く、建設業許可をはじめとして、許認可の種類は1万を超えます。 許認可申請は「迅速さ」が要求されることが多い業務です。 行政書士法人LILACでは「迅速」「丁寧」を心がけ、後から訂正や補足が出てくることがないよう書類作成を行って参ります。
ビザ申請と一口に言ってもその外国人によって依頼内容は様々です。留学ビザ、特定技能ビザ、就労ビザ等種類は様々で、外国人の現在の状況に応じて認定申請・変更申請・更新申請を行います。ビザ申請は外国人にとって非常に重要であり、今後の生活や人生にも大きな影響を与えます。行政書士法人LILACでは入管のホームページでは載っていない情報もあるため、ビザにお困りな方は是非一度ご相談ください。
行政書士法人LILACでは中小企業M&A・事業承継を行っております。M&A・事業承継では税務問題等も発生いたしますが、税理士をはじめとした外部の専門家と提携しておりますので、M&Aにかかるすべての業務を行うことが可能です。是非一度ご相談ください。
MARIKO SASAKI
補助金申請を主軸としている行政書士。100件以上の補助金支援実績があり、補助金に係る許認可申請や各種給付金などにも幅広く精通している。事業再構築補助金ではいち早く情報をキャッチアップし、事業者と密にコミュニケーションを取ることでスムーズな申請をサポート。
2021年 小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)全件採択。
MOMO IWAKAWA
エステ店勤務から建設業経理事務職、電気工事会社立上げ経理総務事務を経験した後、会計事務所に勤務。得意業務分野は補助金申請。各人に最適な補助金を選択することを得意としている。
YASUHIRO OHIRA
高校卒業後様々な職を経験して独学にて平成24年に行政書士の資格を取得。その後、地元福井県で行政書士法人に就職し、東京に支店を出すタイミングで上京。東京オフィス立上げを経験し、事務所では役員に就任。新規開拓をしつつ幅広い業務を経験した後に、2020年に事務所を退社、現在は許認可業務を中心に全種類の業務を行っている。
会社名:行政書士法人LILAC
所在地:〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−15 東信同和ビル 803号
電話番号 :03-6821-1110
営業時間:11:00~18:00
Facebook:www.facebook.com/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E6%B3%95%E4%BA%BAlilac-103827312082662