モルック
概要
○ モルックと呼ばれる木製の棒を投げて、スキットルと呼ばれる木製のピンを倒します。
※モルックは下手投げが基本です。
○ スキットルの倒れた本数とそこに書かれた数字により得点を得ます。
○ その得点の合計を先にちょうど50点にしたプレイヤー(チーム)の勝利です。
ゲームの進め方
○ プレーヤー(チーム)の先攻・後攻をジャンケンで決めます。
○ 最初のプレーヤー(チーム)が投てき後、両プレイヤー(チーム)が交互に投げます。
○ 倒れたスキットルは、その地点で再び立てられます。
※ スキットルの位置は次第にばらつきます。
※ ちょうど50点にするにはどのような順番でスキットルを倒すのか戦略が重要になります。
得点方法
○ 0本 = 0点
○ 1本 = 倒れたスキットルに書かれた数字
○ 2本以上= 倒れたスキットルの本数
※ 数えるのは完全に倒れたスキットルのみで、モルックや別のスキットルに重なったものは数えません。
○ ちょうど50点になったプレイヤー(チーム)が出た時点でラウンド終了です。
※ 50点を超えてしまった場合は、25点に戻され再び50点ちょうどを目指します。