「ブランド品」を購入するにあたって、よくある質問 Q&A

本物?ニセモノ?コピー品とは?リサイクルショップの真贋とは?気になる事がズラリ。

現代、生活の一部となりつつあるネットショッピング。多々あるストアの中から信頼できるストアを探すのって中々難しいですよね。

実際手に取って見られないだけでなく、特に「ブランド品」はコピー品だったらどうしよう。。。と不安になりますよね。

そんな方に少しでも「ブランド品」について知ってもらおうと、弊社に寄せられるよくある質問をまとめてみました。

◆ANSWER◆


当店は(正規品)本物しか取り扱っておりませんのでご安心ください。 販売商品は全て、専門知識を持った熟練の専属鑑定士が1点1点丹念かつ厳重に検査した商品のみを販売しております。真贋と品質チェックには万全を期しております。
当店は実績を重ねた実店舗も運営している「ストア出店」ですので万が一があれば誠心誠意対応致します。大阪府公安委員会 /古物商許可証 第621060120960

◆ANSWER◆


本物であっても買取りを断られるケースは珍しくありません。
リサイクルショップでは偽物の他に、本物であっても「買取りに適さない」と判断した場合でも買取不可になります。例えば、汚れ・傷・欠品・人気の品ではない・取扱外のブランド・過剰在庫・販売ルートが確保できない・真贋判定に自信がない等のさまざまな理由があります。
たとえ本物であっても偽物の可能性が高いと判断され買取りを断られる場合もありますが、それはあくまで「リサイクルショップの判断」になります。全てのリサイクルショップに統一した査定基準があるわけではないので、別店では買取り可能なケースも考えられます。偽物製造業者に情報が渡る危険性を回避する為、なぜ買取り不可なのか等の基準情報を提供しない店もあります。
当店は実績を重ねた実店舗も運営している「ストア出店」ですので万が一があれば誠心誠意対応致します。

◆ANSWER◆


同モデルであっても、製造時期・製造工場・原産国・ロットの違いなどによって差異があることは珍しくありません。同モデルでも数年に一度モデルチェンジ(わずかなデザイン変更等)している商品もあります。また、付属品(箱・袋・キー・カード等)も然りです。お持ちの品と差異があるから、即偽物だと判断するのは適切ではありません。
当店の販売商品は全て、専門知識を持った熟練の専属鑑定士が1点1点丹念かつ厳重に検査した正規品(本物)のみを販売しておりますのでご安心ください。当店は実績を重ねた実店舗も運営している「ストア出店」ですので万が一があれば誠心誠意対応致します。

◆ANSWER◆


当店は一般のお客様や専門市場やマーケット等から、仕入れたり買取りした物を販売しています。未使用品や新古品であっても、一度人手に渡り買取りした物は古物営業法により「中古品」としての扱いになります。 ですので「未使用品」「中古品」のどちらも間違いではありません。
また、たとえ「未使用品」であっても、全くの新品から展示によるわずかなスレや小キズがある物まで様々ですので、必ずご購入される前に商品説明の状態等をご確認ください。
大阪府公安委員会 /古物商許可証 第621060120960

◆ANSWER◆


ブランドにもよりますが、近年中国で生産・製造されているものが増えてきており、偽物というわけではありません。
コストが大幅にダウンするためか、一部のブランドでは中国生産に着手しているのが現状です。 付属品だけ中国製というケースもあります。中国だけでなくタイ・バングラデシュ・ベトナム・インドネシア等のアジア圏で生産されている物も増えてきています。イタリアのブランドだから「made in italy」以外はありえない、という考え方は間違いです。
当店の販売商品は全て、専門知識を持った熟練の専属鑑定士が1点1点丹念かつ厳重に検査した正規品(本物)のみを販売しておりますのでご安心ください。当店は実績を重ねた実店舗も運営している「ストア出店」ですので万が一であれば誠心誠意対応致します。

◆ANSWER◆


偽物だという公言は基本的に商標権者(ブランドホルダー・製造元)しかできません。よって当店で真贋証明書を発行することはできません。ブランドが発行しているギャランティカード・ブランド証明書等がある場合は商品説明の付属品欄に記載しています。
尚、全てのブランドがギャランティカードやブランド証明書を発行しているわけではありません。ギャランティカードやブランド証明書の偽物も一般にたくさん出回っています。これらの有無で本物、偽物だと判断するのは適切ではありません。
当店の販売商品は全て、専門知識を持った熟練の専属鑑定士が1点1点丹念かつ厳重に検査した正規品(本物)のみを販売しておりますのでご安心ください。

◆ANSWER◆


ブランドによってシリアルナンバーがある物・無い物、また被りの存在しない「個別番号」・同じシリアルナンバーが存在する「製造番号」等、ナンバーにも様々な表記があります。
同モデルであっても製造時期・製造工場・原産国・ロットの違いにより、シリアルナンバーの場所や見た目が違うケースや、基本的にシリアルナンバーのあるブランドでも物によっては(ジュエリーやアパレル品等)無い場合もあります。また、モデル自体に振り分けられる「型番」が入っているケースもあります。
シリアルナンバーが入った偽物も一般にたくさん出回っています。これらの有無で本物、偽物だと判断するのは適切ではありません。
当店の販売商品は全て、専門知識を持った熟練の専属鑑定士が1点1点丹念かつ厳重に検査した正規品(本物)のみを販売しておりますのでご安心ください。

◆ANSWER◆


結論から言いますと、基本的にはお答えできません。
当店は一般のお客様や専門市場やマーケット等から、仕入れたり買取りした物を販売しています。商品自体に年代等が把握できる刻印等が無い場合は、正確な製造年および時期は判断できません。よって買取時以前のその商品についての情報は当店ではわかりかねます。

また定価につきましても同じで、ブティックでの価格変動は年単位や数ヶ月単位で行われ、特に海外製品は常に日本円では価格が変動する為断定しかねます、ご理解ください。
アウトレットとはいえ正規品に間違いなく、使用上にも問題があるわけではありません。
いい商品を安く買うことができ、思わぬ掘り出し物が見つかることも多いです。
また、アウトレット商品を販売していないブランドも多数あります。

◆ANSWER◆


まずアウトレットには「ファクトリー・アウトレット」「リテール・アウトレット」の2種類があります。
「ファクトリー・アウトレット」とは・メーカーなどが自社企画品等の直接販売をしたり、販売工場から店舗へダイレクトに運んだ商品・もともとアウトレット販売向けに製造されているアウトレット専用商品
アウトレット専用商品は流通コストを減らしたり、同じ型でもロゴがなかったり、素材を買えたりなどしてコストパフォーマンスを上げ低価格で販売しています。また、別の工場ラインで作っている場合もあり、ブティックで売られている物と質が違う場合もあります。

「リテール・アウトレット」とは・キャリー品:過剰在庫の商品・B級品:製造や輸送のときにキズがついてしまった商品、よく見ないとわからない商品が多いです・型落ち品:旧モデルやシーズン落ちの商品・廃番品:製造終了した商品・サンプル品:試験的に販売した商品や実店舗での展示品
訳あり品や棚崩れ品として売り場を離れた商品など、ブティックで通常価格では販売しにくい商品です。商品自体に問題はなくても付属品等に難(キズ・崩れ・欠品等)がある場合もリテールアウトレットとして販売されているケースもあります。

当店では個々の商品に対してブティックによるアウトレット基準はわかりかねます。ご購入される前に商品説明の状態等をご確認ください。

■□■  まとめ  ■□■

 残念な事に偽物製造業者も年々進化し、あの手この手で製造手段を変えてきているのが現状です。ネット上の知識や数年前の情報だけで本物・偽物だと判断してしまうのは適切ではありません。
偽物・コピー品にも程度がございますので、見てすぐに分かるものもあれば、プロが見ても簡単には見抜けないものあります。購入店が信頼できるお店なのかを見極める事も重要です。偽物・コピー品が混入しているかもしれない仕入を行っている様な業者は、長続きしないのがこの業界の特徴です。弊社は実店舗を15年以上運営しております、ネットショップ参入は数年目のまだまだ新店舗ですが何卒よろしくお願いします。
なるべく情報を掲示するよう心掛けていますが、全ての状態を写真や文章で表現する事は大変困難です。当店の商品について気になる点がございましたら、メールまたは各商品ページの質問にてお問い合わせください。

大阪府公安委員会 /古物商許可証 第621060120960

当店の「ヤフオク!」商品一覧ページ

当店の「Yahoo!ショッピング」商品一覧ページ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Good find Yahoo株式会社グランドクルーズジャパン

[ メール gc-japan@kaitori-online.jp

[ 営業時間] 11:00~18:00

[ 休業日] 土・日・祝