『協定』および『実施要領』をご確認いただき、ご同意いただける場合は、協定書に署名の上、提出ください。
当会より通訳者名簿を提供いたします。
名簿は個人情報となりますので、取り扱いにはご注意ください。
また、他の用途でのご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。
名簿から医療通訳者を選定し、電話あるいはメールで依頼してください。
派遣通訳は原則5日前までにご連絡ください。
ご依頼に際し、下記の内容を通訳者へお伝えください。
また、提供できない情報については、その旨を通訳者へご説明ください。
依頼機関名、診療科名
担当者の氏名、所属、連絡電話番号
派遣日時と開始・終了予定時刻
通訳依頼言語
患者の氏名、性別、年令(生年月日)、国籍
病名、検査・診察・術前説明など当日の内容、同席者、など通訳に必要な情報
料金の確認とその支払い方法
料金と対応言語については【料金の目安】を参照ください。
通訳者が入ることは、担当者から関係する医療従事者及び患者に事前にお知らせください。
通訳者は15分前に到着し、担当者に連絡しますので、患者あるいは関係部署へのご紹介をお願いします。
派遣通訳の時間は、ご依頼の開始時刻から待ち時間を含め2時間以内です。
予定時間を超える場合は、通訳者に確認の上、同意を得てください。
通訳者へ料金をお支払いください。
患者が来ないなどで通訳が行われない際にも通訳費用はお支払いください。