「GMC」とは
【定例会】9月27日 (土) 14:00〜16:00@木戸中
「GMC」とは
GMCとは
「五目チャーハン」です。
このページの最上部「ホーム」のページ最下部に発起人の名前が載っています。
本セミナーを立ち上げる際,東区にある中華料理店にて打ち合わせをしました。
その際,4人全員が「五目チャーハン」を注文したことが名前の由来です。
後付けの由来にはなりますが,
様々な具材が揃って美味しくなる五目チャーハンのように
色々な人と意見が交わってより良い実践ができるように
という願いを込めて五目チャーハンを略して「GMC」と名付けました。
我々は誓います。
団体の名前が変わっても,理念は変わらないことを。
異様な意見が出されても,決して否定しないことを。
多角的な理念が交わるからこそ,
革新的な実践が生まれるということを体現することを。
定例会は毎月第4土曜の14時〜16時に北越高校で行われています。
ご興味のある方は是非ご参加ください!
ご質問 → niigata.english.seminar@gmail.com (GMC事務局) まで。