< コース1 >
・定員:16名
・講師: Harris Geospatial株式会社
・内容:リモートセンシングの代表的なソフトのひとつENVIの講習会です。ENVIの基本操作とリモートセンシングの基礎を学ぶことができます。
「ENVI初級講習会」の参加申込の受け付けは終了しました。
< コース2 >
・定員:40名
・講師: 土田 雅代氏(ESRIジャパン株式会社)
インターネットに繋がった環境であればすぐに利用できるArcGIS Onlineを使ってWebマップを作成します。
簡単に作成できる機能が備わっているので専門知識が無くても簡単に作成/共有することができます。
「ArcGIS Online Webマップ」の参加申込の受け付けは終了しました。
<コース3 >
・定員:40名
・講師: 土田 雅代氏(ESRIジャパン株式会社)
GISを知っている方も知らない方も、まずは触ってみたいという方向けのコースです。
ArcGIS Proを利用して、2Dや3Dデータの可視化やGIS解析を体験します。
「ArcGIS Pro講習会」の参加申込の受け付けは終了しました。
GIS Day in Hokkaidoのチラシは
こちらよりダウンロード可能です。
ぜひご利用ください。
問い合わせ先:GIS Day in 北海道実行委員会 事務局 gisday.rakuno@gmail.com / 011-388-4864
申し込み内容などを変更したい場合は、事務局(gisday.rakuno@gmail.com )にご連絡ください。
【主催】GIS Day in 北海道 実行委員会(酪農学園大学 農業環境情報サービスセンター)
TEL:011-388-4864
【共催】ESRIジャパン株式会社
【後援】一般社団法人日本写真測量学会北海道支部、特定非営利活動法人Digital北海道研究会、Harris Geospatial株式会社