GGCはeスポーツのコミュニティ大会主催をはじめとした、
オンラインイベントを主催する団体です。
eスポーツを趣味とビジネスの両方の観点で繋げていくことで、
業界だけでなく、世界中の人々とeスポーツを繋げる活動を
行っていきます。
GGC代表のcharengerと申します。
まず初めに、皆様はeスポーツを趣味と捉えていますか?それともスポーツと捉えていますか?
これは非常に難しい問いかけだと思います。私は後者だと思っています。
スポーツと言えば多種多様に思い浮かびます。私が真っ先に思い浮かぶのは野球だったので野球を例にして少し話しをします。野球はスポーツですが、プロアマともに活動があり、ビジネスとして行っている人がいれば趣味の一環として行っている人もいます。
球技であろうとゲームであろうと、プロアマ共に活動があり、ビジネスとしても趣味としても成立する。その上で人に娯楽として楽しまれるものがスポーツですので、eスポーツもスポーツだと言えるのです。
何が言いたかったかと言いますと、eスポーツがスポーツである以上、趣味だけでなくビジネスとしても価値のある市場と言えるのです。しかしながら、その市場規模はまだまだ発展途上です。それゆえにGGCは趣味とビジネスを繋げる仕組み作りとしての活動を目的として設立致しました。
eスポーツに関わる全ての人々に娯楽と喜びを与えられる団体にしていきます。
2019年11月 GGC設立
2020年1月18日 CTGいぶし銀様とのパートナーシップ契約締結
2020年2月17日 CTGいぶし銀様とのパートナーシップ契約解消
2020年6月6日 Gaming Clan EcLaiR様との業務提携契約締結
・eスポーツプレイヤー向け
☛コミュニティ大会を通じて、スキルアップや大会賞金、名声などが得られます。
例)GGC CODモバイル大会にてFaibleが2大会連続優勝により、知名度爆上がり
・大会主催者向け
☛コミュニティ大会開催を計画している主催者は、大会活動支援を受けることが出来ます。
主に運営面における技術的支援や、資金援助等を受けることが可能です。
・企業向け
☛GGCの活動への協賛を通じて、eスポーツプレイヤーに向けた商品や会社名を宣伝することが可能です。