★感染症対策★
・37.5度以上の発熱や体調不良がある場合はご参加をお控え下さい。
参加者リスト 順次公開
開催概要
日時:2024年7月27日(土) 9:00~17:00
場所:白糸スピードランド
住所:静岡県富士宮市北山7429-7
参加費 (全クラス統一)
★早期割り(期間6/17~6/30)
①自分の車両で ¥9,700- ※昼にカレーか焼きそばが付きます 期間終了!
●通常(上記以降)
①自分の車両で ¥11,700- ※昼にカレーか焼きそばが付きます
OP 計測器 ¥500-
申込はこのページ全て熟読し一番最後の「申込はこちら」のリンク先フォームから申請お願い致します。※携帯キャリアメールが使えないのでフリーアドレスの使用をお願いします。
★クラスの選び方★ ※白糸の場合
この企画はとにかく敷居を下げに下げまくって経験頂き参加者の裾野を広げる意味で開催してます。早いから偉いなんて事はありませんし、本気のスポーツ走行(他社とやり合いたい方)したければ他の走行会をお選びください。
①~③はいつもの恰好でOK 先導付き追い抜き禁止です。 ※格好に関してはこの先のページで確認ください。
①ドキドキ 走行速度★ 転倒リスク★ 想定タイム 70秒前後 ※1
※サーキット経験初めての方向け
②ワクワク 走行速度★★ 転倒リスク★ 想定タイム 60秒前後 ※1
※経験無いがバイクの運転に心配無く、スポーツ走行する方向け
③イケイケ 走行速度★★★ 転倒リスク★★ 想定タイム 60秒以下 ※1
※経験あり、峠走行もなんのそのって方向け
④~⑤に関してはレーシングツナギ着用者限定です。
④ツナギA(上級) 走行速度★★★ 転倒リスク★★★ 50秒以下
⑤ツナギB(普通) 走行速度★★★ 転倒リスク★★★ ※2
※1 先導付 追越し禁止です。
※2 先導無 追越し禁止 ショートカットOK
★走行の服装★
基本普段のツーリングの恰好でOK よく質問があるので具体例とNGを記載します。
具体例:ヘルメット・パット入りアウター・パット入りズボン・グローブ・ブーツ
各種の説明として
●ウェア(上下)
上:パット入り(背中・肩・肘・胸等)アウター推奨 長袖アウターであればOKです。
下:パット入り(膝)ズボン推奨 長ズボンであればOKです。チノパンでもジーパンでも
※上下共に言える事ですが、革製品やパット入りの衣類を推奨します。
NG:Tシャツ・短パン
●ヘルメット
MFJ規格を推奨しますが、普段使用されているヘルメットでOKです。
NG:半キャップヘルメット
●グローブ
手首まで隠れるものを推奨しますが、普段使用しているグローブであればOKです。
NG:ゴム手袋や手を保護出来ないもの
●ブーツ(靴)
ライディングブーツを推奨しますが、運動靴等でもOKです。
NG:サンダル
走行の服装とは関係ありませんが、過剰な位の防寒対策(※冬のみ)を推奨致します。走行しない際の上着などあると良いと思います。
★走行前の車両点検のお願い★
基本普段自走されている車両の為、問題無いはずですがサーキットの特性上必ず確認頂きたい事があります。
①オイルドレンボルトの緩み
②オイルフィルターの緩み
③ヘッドライト・ウインカー・ミラーに転倒時の飛散防止の為、養生テープで養生をお願いします。
①②に関しては不十分の結果コースにオイルを散布してしまった際はサーキット場より清掃費を請求される恐れがあります!
※③養生テープは運営側もご用意しておきます必要な方は受付時にお申し付けください。各種緩みに関しても、ご自身で確認出来ない際はスタッフにお声掛け下さい。
★その他諸注意★
・自走でお越しの方
・コインロッカー等が無い為、荷物の管理はご自身でお願い致します。
・会場お越し前にガソリン満タンにてお越し下さい。
・持ち物
・養生テープ
レンズ類飛散防止処理の為 ※運営側も用意しますので持ってこれる方はお願いします。