氷ノ山(ひょうのせん)は兵庫県と鳥取県の県境に位置し、中国地方では大山に次ぐ標高となります。今回は初心者コースの「氷ノ越コース」を登りました。中国道を降りてから若桜町にある登山口まで長い長い道のりになります。登山口は、「わかさ氷ノ山キャンプ場」内にあり結構広い駐車場が有ります。行程は樹林帯が三分の一、残りが尾根道になります。尾根に出ると小さく頂上の避難小屋が見えるのですが、見えてからがとても長い。夏季は虫も多く頂上まで虫との戦いでした。この日はとてもいいお天気で遠く日本海や大山を望むことができました。
2022.8.13 標高1510m
尾根に出ると頂上の避難小屋が小さく見えます
尾根に出た所の避難小屋
兵庫県鉢伏山のスキー場。スキー場からの登山コースもあります。
頂上の避難小屋。二階建ての立派な施設です。田中陽気さんが訪れたときは荒天で、出迎えのたくさんの人達と共に中で過ごしました。
視界は360度。満点です。
日本海側です。左奥の山塊の後ろにうっすら大山が見えます。拡大して見てください。