マキノ高原のキャンプ場を通って赤坂山へ、ススキや笹原の高島トレイルを歩いて寒風に、最後はスキー場を降りてくる周回ルートです。標高の割に見晴らしがいいのがこのコースのポイントです。琵琶湖はもちろんのこと、日本海側の若狭湾や伊吹山、白山までもが視界に入ります。肉眼では御嶽山も見えましたがスマホのカメラの写真では確認できませんでした。新緑の季節や紅葉の季節にも再訪したい山です。
2022.10.20 標高824m
このコースには人工林が無いので、登り始めから広葉樹の明るい登山道が続きます。
紅葉の季節はどんな感じ?
露岩帯「明王の禿」
奥に白山(拡大してみてください)
中央に伊吹山
樹林帯が終わると常に琵琶湖が見えています
頂上への登り
赤坂山頂上下の石仏
高島トレイルに入ります
一見楽そうに見える縦走路ですが、登ったり下ったり結構ハードです。しかし、常に琵琶湖が見えているので気分爽快です。
眼下に有名なメタセコイア並木
若狭湾
琵琶湖と若狭湾が両方とも見える稜線歩きです