中山道 第21日目
2023年10月18日
和田宿~長久保宿~芦田宿~望月宿
歩行距離 18.5㎞ 佐久平泊
千曲バス(望月バスセンター~佐久平駅)
和田宿中心部からバイパスができて、旧国道になった街道が約4㎞続きます。車の往来も少なく信州を感じてのんびりと歩くことができます。浮世絵にある依田橋(現和田橋)を越えて上田、軽井沢方面への分岐を過ぎ急坂を登ります。国道142号線の笠取峠への急坂が始まる手前で「長久保宿」の標識を左に折れ宿場に入ります。笠取峠(標高896m)へは標高差約200mを一気に登ります。宿場内の坂道を松尾神社へと登りさらに峠まで旧道を登ります。すぐそばの国道より距離が長くなりますが車の通行はありませんでした。芦田宿を過ぎ、石割坂から武重歯科医院までは長い登りが続き体にこたえます。国道142号線をくぐった先の公園にトイレがあります。