中山道 第20日目 

   2023年10月17日 

下諏訪宿~和田宿

夜行バス(梅田~松本)松本駅~下諏訪駅(JR) 

歩行距離 22.8㎞  民宿みや泊


  京都側からの場合、中山道最大の難所(当時も今も)である和田峠(標高1531m)を越えて和田宿を目指します。下諏訪宿の中心部を抜けると坂道はすぐに高度をあげ、途中御柱祭りで有名な木落し坂を通り国道142号線をひたすら歩きます。大型車が多く歩道のない個所もあり注意が必要です。和田峠までは約12㎞、標高差約760mです。ガードレールの切れ目から登山道に入ります。旧街道なので普通の登山道よりは傾斜も緩く道幅も広いです。下草も短く刈り込まれています。もちろん、途中何か所か急な所もあります。峠直前からは最後のつづら折れの急坂です。峠から和田宿への下りは約11㎞続きます。この付近で唯一の宿泊施設「民宿みや」まではさらに約6㎞の道のりです。諏訪側も和田側も本当に美しい森の中の道ですが、地面を引掻いた跡やフンなど熊の痕跡を散見し落ち着きません。