中山道 第1日目 

     2024年11月日  

塩尻駅~塩尻宿~下諏訪宿 

村井駅~塩尻駅(JR)

歩行距離 11.8㎞   帰阪


途切れ途切れに歩いていますので、今日が信州最後の日になります。後は熊谷宿から日本橋を残すのみです。埼玉県や東京都は空襲の大火もあり古い町並みはほとんど残っていません。そういう意味でも今日一日、旧中山道の旅情を十分味わいたいと思います。幸い快晴で塩尻峠からの眺めも楽しみです。私は松本からの北アルプスの眺めが最高だとずっと思っていたのですが、塩尻は町中からも松本から見えない穂高連峰を含めて常念、燕、鹿島槍、白馬三山まで望むことができ嬉々としながら歩いていました。塩尻峠への道は岡谷への下りを含めてすべて舗装されていますが、岡谷へは筋肉を傷めてしまいそうなくらいの急坂でした。そのため岡谷から下諏訪までは距離が短いにも関わらず厳しい道のりとなりました。しかし、最高に美しい一日でした。