中山道 第13日目
2023年9月27日
馬籠宿~妻籠宿~三留野宿
北恵那バス 中津川駅~馬籠
歩行距離 11.4㎞ 帰阪
サムライロードとして人気の馬籠宿から妻籠宿に至るルートです。早朝馬籠を出発したのにも関わらず多くの外国人ハイカーと出会いました。割合からしたら日本人1に対して外国人5くらいの割合です。2012年に歩いた時には、馬籠宿にもシャッターが下りた店舗が多かったのですが、インバウンドのおかげで復活しているようです。両宿には数軒の旅籠形式の民宿がありますが、全く予約が取れない状況で、 私も馬籠宿からいったんバスで中津川に戻り宿泊しました。 馬籠峠から妻籠宿までは基本的にずっと下り道です。男滝・女滝を過ぎると車道と合流します。一部土砂崩れでう回路がありますが舗装路を歩くうちに、大妻籠を抜け妻籠宿へと入ります。妻籠宿の東口である奥谷脇本陣跡を過ぎるとぐんぐん斜度が増します。三留野宿へはいったん下って車道に出てさらに急坂を登り返して山道に入ります。妻籠宿から先は誰も歩いておらず、人家が少なく、熊マークもありで結構な難関です。