このショートカットは何?
webサイトの画像には、画像を表示できない環境の利用者のために、代替となる説明文を添えることが推奨されています (参考: Google: alt属性とは)。
このショートカットでは、そのような代替テキストを抽出します。
「ショートカット」 とは自作できる簡易な自動化プログラムで、ショートカットアプリに登録して使います (詳細は ショートカット ユーザーガイド をご確認ください)。
この紹介ページを他の方と共有していただけますが、公開されたSNSなど、パブリックな場所への掲載は避けてください。
ここで入手できるショートカットは、いわゆるパブリックドメインとして、良識ある範囲で自由にコピー・改変していただいて構いません。著作者の表記も不要です。ウェブサイトに負荷を掛ける・オリジナルや他の利用者の制作権を制限するといった事柄につながらないようご注意ください。
iOS/ iPadOS 15 以上が必要です。
下のショートカットのリンクを開き、「信頼されていないショートカットを追加」ボタンをタップします。ショートカットを置き換えるか尋ねられた場合は「置き換え」を選んでください。
ℹ 初めて取得する場合は「信頼されていないショートカットを追加」と表示されます。 Appleの審査を経ていないという点で「信頼されていません」。テストを重ねていますが、予期しない障害の責は負うことができません。ご了承ください。
ℹ 作業後に、ブラウザに 「Redirecting」 というタブが残ります。こちらは手動で閉じてください。
ℹ 目的のショートカットの追加画面がうまく表示されないことがあります。その場合はもう一度試してみていただけるでしょうか。
URLやリンクをコピーして、ショートカットアプリから「代替テキストを見せて」をタップします。
または「シェア」・「共有」等をタップし、「代替テキストを見せて」を選びます。
👉 サイト毎に、初めて実行する際、「…アクセスを求めています…Webサイトにデータを送信できるようになります」といった警告が表示されます。こちらの情報を送信する処理は含まれないので、[OK] をタップしてください。
🖋 テキストのみ抽出
┃ ページ内画像の説明文のみ一覧取得
🖼 イメージ付で抽出
┃ ページ内画像の説明文を、可能なら画像と共に一覧取得
ℹ️ 説明
┃ 簡単な説明書き
作者にご相談いただければ改善できるかもしれません。