ビジョン
本プロジェクトのビジョンは「ジオフリーエナジー社会の実現」です。
ジオフリーエナジー社会とは、クリーンエネルギーの生成、蓄積、利用をオフグリッドで可能とするマイクログリッドによって、誰もが地理的制約から解き放たれた状態でエネルギーを得て、活動できる社会を意味します。
プロジェクトの概要
本プロジェクトはJST共創の場形成支援プログラム(育成型)の支援によって開始しました。
本プロジェクトの活動により、エネルギーシステムの集中から分散へのパラダイムシフトが加速し、社会システムの強靭化を進展させるとともに、人々が新たな豊かさと可能性を追求できるようにすることを目指します。
実施体制
東京工業大学
豊田通商株式会社
株式会社日立コンサルティング
トーニック株式会社
三櫻工業株式会社
ブラザー工業株式会社
最近の活動
2021年8月16日 IBM Garage様と打ち合わせを行いました
2021年8月16日 チームミーティングを行いました
2021年8月16日 メンター大津留先生と打ち合わせを行いました
2021年8月12日 トヨタモビリティファンド様と打ち合わせを行いました
2021年8月10日 ブラザー工業様と打ち合わせを行いました
2021年8月10日 東京大学吉岡先生と打ち合わせを行いました
2021年8月10日 ブラザー工業様と打ち合わせを行いました
2021年8月6日 チームミーティングを行いました
2021年8月3日 IBM Garage様と打ち合わせを行いました
2021年7月30日 メンター大津留先生と打ち合わせを行いました
2021年7月30日 東工大松本先生と打ち合わせを行いました
2021年7月29日 トヨタモビリティファンド様と打ち合わせを行いました
2021年7月28日 チームミーティングを行いました
2021年7月27日 ブラザー工業様と打ち合わせを行いました
2021年7月25日 APM会幹事会に参加しました
2021年7月24日 チームミーティングを行いました
2021年7月16日 サプライヤー様と打ち合わせを行いました
2021年7月16日 連携検討企業様と打ち合わせを行いました
2021年7月16日 チームミーティングを行いました
2021年7月15日 トヨタモビリティファンド様と打ち合わせを行いました
2021年7月13日 ブラザー工業様と打ち合わせを行いました
2021年7月13日 東工大谷岡先生、松本先生と打ち合わせを行いました
2021年7月12日 旭化成様と打ち合わせを行いました
2021年7月9日 東工大谷岡名誉教授と打ち合わせを行いました
2021年7月9日 IBM Garage様と打ち合わせを行いました
2021年7月8日 メンター久世先生、大津留先生、JST様と打ち合わせを行いました
2021年7月5日 チームミーティングを行いました
2021年7月4日 フィールド計測を行いました
2021年7月3日 フィールド計測を行いました
2021年7月2日 フィールド計測を行いました
2021年6月30日 ユーザーヒアリングを行いました
2021年6月28日 ブラザー工業様と打ち合わせを行いました
2021年6月28日 チームミーティングを行いました
2021年6月27日 APM会に参加しました
2021年6月25日 チームミーティングを行いました
東京工業大学 環境・社会理工学院 イノベーション科学系・技術経営専門職学位課程
tsujimoto.m.ac[at]m.titech.ac.jp
https://sites.google.com/view/tsujimotolab/