新大劇研とは

↑第130回定期公演「銀河鉄道の夜」より

劇研

1950年から活動している新潟大学の公式団体、新潟大学演劇研究部です。愛称は劇研(げきけん)です!

↑内野まちづくりセンター

練習場所

最も多く使用する施設がこちらです。平日の放課後に集まって練習や準備を行います。

大集会室を使った練習などに使用します。大学構内のためアクセスし易いです。

公演直前の練習や本番はこちらで行います。

↑新大劇研ロゴマーク

活動

役者・裏方共に新潟大学の学生のみで構成されています!

主に平日放課後に練習があり、以下が主な活動内容です。

  • 4月 - 新入生向け公演

  • 7,11月 - 定期公演

  • 10月 - 新大祭公演

  • 他団体様との合同公演

  • 学校様への演劇ボランティア活動

オンライン

2020年の活動からは、新潟大学の講義でも使用されるオンライン会議システム「Zoom」を用いた在宅での活動も行っています!

入部

入部を希望される方や、どんな部活かもっと知りたい方はお問い合わせよりご連絡ください!

毎年春には大規模な新入生歓迎活動を行いますが、入部は通年で受け付けています。ぜひそちらもチェックしてみてください!