Google Workspaceで変わる学校生活:
情報共有セッション&困りごと解決クリニック
Google Workspaceで変わる学校生活:
情報共有セッション&困りごと解決クリニック
GIGAスクール構想の急進以来、多くの先生方が「走りながら」一人一台端末の活用を模索してきました。しかし、「本当に効果が出ているのか?」「忙しさだけが増しているのでは?」という「モヤモヤ」も抱えている方も少なくないでしょう。
本ワークショップでは、一度立ち止まり、これまでの実践を参加者全員で振り返ります。
私自身の経験を通じて得た「主体性と当事者意識」を育むためのマインドセットを共有しながら、「何のためにICTを使うのか」という本質的な問いに少しで迫れたらいいなぁという少しゆるいような感じでやっていきます。
✨ このセッションで得られること
単なるツールの紹介ではなく、参加型の「困りごと解決クリニック」を実施します。
業務効率化のヒント: Google Workspaceを使った、すぐに試せる具体的な業務改善事例を知ることができます。
モヤモヤの解消: 参加者それぞれの実情に基づいた具体的な「困りごと」を共有し、講師や参加者と一緒に解決策をブレインストーミングします。
明日の一歩: 生成AIを含む最新のICT活用への「小さな一歩」を踏み出すための具体的な方法と、実践意欲が高まるマインドセットを持ち帰れます。
・GEG Tottori 共同リーダー
・教科:数学