3月20日(日)

開幕日のイベント

【プレミア公開(事前収録)】グーグルの授業 〜 小学校の学びはいま 〜

カナディアン・アカデミイ小学部 茂田可愛先生

公開済(27分53秒)

富山市立池多小学校 平野 暁先生

公開済(12分56秒)

東星学園小学校 井上厚史先生

公開済(36分52秒)

新潟大学附属新潟小学校 中野裕己先生

公開済(29分40秒)

【当日ライブ配信】グーグルの授業 〜小学校の学びはいま16:00-17:00

パネルディスカッション

グーグルの授業 〜小学校の学びはいま

小学校の先生方がグーグル授業の実践事例を紹介するパネルディスカッションです。午前中にプレミア公開する4つの小学校の事例紹介を踏まえ、低学年から高学年まで,どんな利活用ができるのか,そこにはどんな課題があるのかを語り合います。

    • 茂田可愛(カナディアンアカデミー・GEG 大阪市)

    • 平野 暁(富山市立池多小学校・GEG 富山)

    • 井上厚史(東星学園小学校・GEG 新宿)

    • 中野裕己(新潟大学附属新潟小学校・GEG 新潟市)

・ナビゲーター 野中 潤(GEG 富士)

タイムテーブル(終了しました)

  • 13:00〜13:20 「GEG Mountain 2022春」 オープニング!

オープニングのmeetリンク(こちらからお入りください)→ https://meet.google.com/uii-cout-gur


  • 13:30〜14:20 1時間目(①②どちらかを選択)

①初心者会場「SHRをオンラインでやってみようーClassroom入門」

    のmeetリンク(こちらからお入りください)→ https://meet.google.com/hoc-iesj-sqz

 

②初級者会場「ブレインストーミングをネット上でしてみようJamboard・スライド入門」

    ②のmeetリンク(こちらからお入りください) https://meet.google.com/uii-cout-gur

   

  • 14:40〜15:30 2時間目1時間目の①②から引き続いて行います

①初心者会場「アンケートと集計をペーパレス化しようフォーム入門」

①のmeetリンク(こちらからお入りください)→ https://meet.google.com/hoc-iesj-sqz

 

②初級者会場「レジュメ作成を同時に複数人でやってみようドキュメント入門」

    ②のmeetリンク(こちらからお入りください)→ https://meet.google.com/uii-cout-gur


  • 21:00〜22:30 【夜の部】懇親会

「みんなはどうしてる?端末サポート」(Pub Night♡)

   懇親会meetリンク(こちらからお入りください)→  https://meet.google.com/hth-jduh-azf

 

Google for Education 連続活用セミナー#16

フォームでクイズ作成(GEG仙台

フォームのテスト作成を利用して,クイズを作るハンズオンです。

最終目標は,生徒に学習したり調べた内容をいかして,自分でクイズを作らせることです。(GEG仙台 主催)

会場入口(↓クリック)

GEG Fuji #27 オンラインで数学授業。

数学ってこんなに面白い!

数学から離れている皆さんに数学の面白さを味わってもらいたいという思いで授業をします。

  • 山田邦彦(静岡サレジオ高等学校)

  • 小河内照仁(山梨県立市川高等学校)

開幕当日 朝7時〜 ラジオ配信

7:00〜7:30 GEG 富士 YouTube LIVE

問い合わせ先: gegmountain@gmail.com