2021.11.23(Tue) OPEN15:00/CLOSE17:00
〜SCHEDULE〜
15:00 OPEN
15:20 ACT1(Red/Blue/Green/Yellow)
17:00 CLOSE
Blue/Red/Green/Yellowそれぞれの会場で繰り広げられる教育イベント。
ワークショップあり、ディスカッションあり、選べる7つのセッション。
イベントを通して、たくさんのアイディアとヒントに繋がり、参加者同士が繋がります。
【出演者】
冨永真悟(西南学院中学校高等学校)
【内容】
端末整備が進んだ今だからこそ、他校の現状や実践、悩みなどをお話ししたいと思います。とても45分では話し足りない…という方は懇親会でもお話ししましょう!
【こんな人におすすめ】
色々話して情報交換したい人!
【オンライン参加】
可
【出演者】
高倉健太郎(中間市立中間東中学校)
【内容】
デジタル作品にもっと個性を!「いら◯とや」や「ポップ体」じゃ満足できない!
そんな方にオススメのデザイン力アップ講座です
①Canvaの使い方(入門編)
・基本操作
・共同編集
②Keynote Tips
・Youtuberみたいなフォント
・トレースで画力アップ
・図形結合でピクトグラム
③安心フリー素材でデザイン力UP
※Canva登録用のメールアドレスをご準備ください。
【こんな人におすすめ】
プレゼンやポスターなどのデザインをカッコよくしたい人
【オンライン参加】
可※視聴のみ
【出演者】
吉本悟(福岡市教育センター)
【内容】
吉と出るか凶と出るか!ハラハラドキドキの「おみくじ」ゲームをGoogleスライドでつくって遊びましょう。リンク機能を使った分岐型のスライドの作成ができるようになります。子どもたちに簡単なアプリの開発を学ばせたいと思っている先生にもおすすめです。オンラインでの参加者は事前に下記のリンクから素材画像を端末内にダウンロードしておいてください。
https://drive.google.com/drive/folders/1CFjOHVBs8-sr26htieZ2LrG4GFsz2nYo?usp=sharing
【こんな人におすすめ】
Googleスライドで子どもたちと遊びたい人。知識0からのアプリ開発を考えている人。
【オンライン参加】
可※視聴のみ
【出演者】
中野雄揮(福岡県立修猷館高等学校)
【内容】
そのiPad。ただのネットサーフィンをする板になっていませんか?
・自己紹介兼実践紹介ー動画を使ったジグソー法ー(10分)
・授業動画作成の神アプリExplain Everythingの紹介ーPowerPointで動画作成には絶対戻れなくなるなる・Keynoteも不要に-(15分)
・Codeaでジグソー法用の席替えアプリを自作した話ー要望があればソースコード配布します-(5分)
・Numbersを使った提出物管理・出席管理・成績管理・成績度数分布作成の紹介ー要望があればテンプレート配布しますー(8分)
・プリントのスキャンから書き込み・再び印刷のフローや,iPad手書き模範解答作成手順の紹介(5分)
ー--以下時間に余裕があればー--
・Keynoteで数式入力(が不便なので・・)とかGIFアニメーションの作成とか動画作成とかKeynote Liveとかの紹介(8分)
・物理シミュレーターAlgodooで入試問題シミュレートー高校物理向け-(8分)
【こんな人におすすめ】
iPadを使いきれてないな~という人。iPadで何ができるの?という人
【オンライン参加】
不可
【出演者】
松下絵美(福岡市教育センター)
【内容】
この動画見てほしいな・・ここに注目してほしいな・・
脱!ダラダラ見せる動画!!
なんと、Googleクラスルームと連携できて、動画をどこまで見たのか、回答内容も確認できる!!!
クイズを埋め込みたいYouTube動画を探そう☆
Googleクラスルームと連携できるアプリなので、クラスルームに参加していただきたい。
クラスコード【obrzboo】
【こんな人におすすめ】
YouTubeをよく見る人!! 教材動画を作っている人!
動画で知ってほしいこと、考えさせたいことがある人!!!
【オンライン参加】
可※視聴のみ
【出演者】
大西毅(福岡市立百道浜小学校)
【内容】
GIGAスクール構想のもと、1人1台端末が配布され、活用も進んできました。教員不足、教員の多忙・・・多くの課題を抱えたまま、これから先、学校教育は何を目指し、教員は何をしていくべきなのでしょうか。GIGAスクール構想の意義から改めて振り返り、これからの学校教育をどのように創っていくか、校種や業種を超えて共に語り合いましょう。
【こんな人におすすめ】
校種、業種問わず、これからの学校教育について語りたい方
【オンライン参加】
可※視聴のみ
【出演者】
吉村祐介(糸田町立糸田中学校)
【内容】
この度、GEGChikuho(筑豊)から飛び込み参加させていただきます。公立中学校のリアルなICT授業の実践をお伝えします!内容はYouTubeの活用→グーグルサイトなど。反転授業を通しての成果や課題をお伝えできればと思います!サイトの作成もハンズオンで行います!当日、お会いできるのを楽しみにしています!
【こんな人におすすめ】
Googleを利用されている先生、Googleサイトを使ったことがない参加者、反転授業に興味のある方
【オンライン参加】
可