GEG Tottori の第2回イベント
メンバーを随時募集しています
GEG Tottori の第2回イベント
キックオフイベント後のアンケートで要望が多かった実践報告に加え、参加者同士での対話を中心とした双方向型のイベントを行いました。
GEG Tottori 実践共有イベント
「こんなこと試してみました。」Vol.1】
30人以上の方に参加をいただきました。 ありがとうございました。
また、ご講演していただきました、田中基洋先生、田中将省先生にも重ねてお礼申し上げます。
有意義な時間を過ごさせてもらえて大変勉強となりました。次回以降のご参加もお願いいたします!!
日時:12月26日(日)20:00~21:00
今回もGoogle Meet によるオンライン開催となりました
イベントの概要は以下の通りです。
①【実践報告】鳥取城北高等学校(田中基洋先生、田中将省先生)
鳥取城北高校がGoogleを導入した経緯や、授業でどのように活用しているかをご報告していただくとともに、同校で現在挑戦中の取り組みについて紹介していただきます。実践報告の後は、参加者の皆さんからも意見をいただきながら、新しい活用方法を一緒に考えます!皆でアイデアを練り上げていくプロセスを味わってください!
②【意見交換会】
参加者同士でおしゃべりしてもらいます!こちらで用意したいくつかのテーマの中から、自分が気になったテーマを選んで小グループに分かれ、オンライン上でグループワークを行います。Google Meet とその他のアプリを組み合わせてブレイクアウトセッションを行う方法を紹介&体験してもらいます!
③【質疑応答】
報告者の方々に、参加者からの質問に答えていただきます。「Slido」という質問のアプリを使って行います。手を挙げなくても、声を出さなくても質問ができ、他の人が出した質問に乗っかることもできます。アプリの体験と質疑応答を同時にお楽しみください!
以上の3本立てです!