2019年3月
新宿区立大久保小学校140周年/幼稚園55周年を記念し設立
1879年(明治12年)新宿区立大久保小学校が誕生・1964年(昭和39年)大久保幼稚園が誕生しました。 現在では国際色豊かな子供たちが過ごす、都会の中の小さな小学校と幼稚園です。大久保太鼓・内藤とうがらし・大久保つつじなど、地域に根付いた活動が盛んに行われております。この伝統を絶やさず、地域のシンボルとしてより一層充実と発展を続けられるよう、地域・卒業生が協力し、大久保小学校・幼稚園を応援します!!
新宿区立大久保小学校 地域協働学校委員&旧・現PTA役員中心となり、本部として活動。
2019年、会員は地域・卒業生より200名以上となります。
what's up!
2022年3月
今年度もコロナの影響で様々な活動が制限されており、会員の皆様はじめ、地域の皆様に、大久保小学校の活動を披露する場もありませんでした。その中でも、秋には運動会を開催し、テントも少しだけ活躍。先生方は、新しいテントは張るのも片づけも簡単で本当助かると口々にお話ししてくださいました。
また、冬には、6年生が、大久保小学校の太鼓の歴史を発表し、ぶちあわせ太鼓を披露する事ができました。太鼓の演奏を楽しむことができたのは、6年生の保護者と後輩たちでしたが、演奏の迫力と6年生思いに心が打たれました。2分の短縮バージョンですが、演奏をお楽しみください♪
一日でも早く、皆さまに大久保小学校の子供たちの頑張っている姿を見ていただく機会ができることを、心から願っております!
2020年8月
会員の皆さまのお蔭で寄贈できた、テント4張り!!休校・運動会中止の為、使用できませんでしたが、先生方により試し張りを行いました。来年度の運動会が楽しみです。
2019年11月
140周年記念航空写真を撮影。園児・児童・先生がツツジを型取っています。
大久保小学校の校歌を歌えますか?
皆さんも、新宿区立大久保小学校・幼稚園の活動を応援しませんか?
会員登録ページより登録が可能です。
メールなどで活動の様子をお知らせを予定しております。
学校のホームページでも子供たちの元気な姿をご覧いただけます。