バンダイ 宇宙戦艦ヤマトメカコレクション
メカコレクションは、定価100円、全長約10センチほどの小さなプラモデルシリーズである。
他にも、「銀河鉄道999」や「宇宙空母ブルーノア」等をキット化している。
接着剤が付属していたが、付属の接着剤で組み立てるのは困難だった。
ラインナップ
組立説明図
メカコレクションは、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」上映時に販売していたものです。
再販、在庫の情報に関しては、当時の発売会社であるバンダイ様にお問い合わせください。
宇宙戦艦ヤマトスケール1/2000(約13センチ)の世界。
ポピー 宇宙戦艦ヤマトスペースコレクション
スペースコレクションは、全長約10センチほどのプラスチック製模型である。
本体は、メカコレの完成品(一部仕様が異なるが)であった。超合金ではない。
商品の特性上、メカコレよりも砲塔等の細かいパーツが簡略化、一体成型にされた。
ラインナップ
Y-1 宇宙戦艦ヤマト
Y-2 コスモタイガーⅡ
Y-3 主力戦艦
Y-4 アンドロメダ
Y-5 デスラー艦
Y-6 バルゼー
Y-7 ガミラス艦
Y-8 デスラー戦闘空母
Y-9 沖田艦
Y-10 巡洋艦
スペースコレクションは、「宇宙戦艦ヤマトⅢ」放映時に販売していたものです。
再販、在庫の情報に関しては、当時の発売会社であるポピー(現プレックス)様にお問い合わせください。
メカニカルコレクションは、全長約10センチほど、塗装組み立て済みの食玩である。
スペースコレクションと同一メーカーが発売しておるが、金型の使いまわし等はない。
再販、在庫の情報に関しては、発売会社である株式会社プレックス様にお問い合わせください。
松本零士ミュージアムは、ナムコから発売された完成済み精密模型。
DX版も発売された