複巻電動機
J9のサイトにようこそ!ここではBVEデーター公開とBVE作り方の解説を行っています。
↑阪急車両データの一括ダウンロードはこちらをクリック↑
↑代理公開路線データ一括ダウンロードはこちらをクリック↑
最新情報
2025年3月17日
旧作品を再公開しました(JR西日本321系・105系・京阪3000系)
最近はユーチューブを活発に活動しています。是非チャンネル登録お願いします!
更新履歴
2025年3月17日 旧作品(105系・321系・京阪3000系の公開を再開しました)
2024年10月28日 227系エラー修正版を公開しました
2024年10月1日 MotorMasterプラグインを更新
2024年7月23日 阪急車両データパックでモーター音が正常に再生されない不具合を修正
2024年7月20日 阪急車両パックの一括公開を開始(保護されたメモリのエラーを修正)
2024年4月1日 105系 321系 0系(代理公開)公開終了
2023年9月10日 一部ファイルのリンク切れを修正&利用規約の更新
2023年1月23日 105系リンク切れ再修正。
2022年12月15日 でんちょく電機制作阪急マスコン用、デットマン再現プラグインの試験公開を開始しました&105系リンク切れ修正しました。
2022年11月20日 Windows11でWindowsアップデートを行い、「保護されたメモリ~」のエラーが出る際はこちらからdllをダウンロードして、上書きしてください。
2022年5月1日 車両指定リンクを各ページに追加しました。
2022年4月12日 ひろいぽん氏山陽本線公開に伴い227系車両データを対応車両として公開しました&更新しました。
2022年2月12日 阪急9300系のパネルが表示されない問題を確実に修正しました。
2021年11月24日 阪急車両データがごちゃごちゃに公開されている問題を修正しました。321系リンク切れを修正しました。
2021年11月2日 阪急車両データをWindows10以外にも対応させました(試験公開中)
2021年9月16日 阪急9300系6031列車で運転台が出ない問題を修正しました。
2021年3月30日 BVE阪急線アップデート&ダイヤ追加しました。公開している阪急車両をすべて更新しました。阪急9000系車両データを公開しました。
2020年12月27日Sakaguchi様制作の京急2000形の代理公開を開始しました。
2020年7月23日 ATSプラグインのこだわりを紹介するページを公開しました。
2020年5月31日 阪急5000系車両データを公開しました。
2020年3月29日 阪急8000系のモーター音試験版を公開しました。