二見 太(フタミ フトシ)
所属
大阪大学 基礎工学研究科システム創成専攻 数理科学領域, 講師(杉本研究室)
RIKEN AIP 不確実性定量化チーム チームディレクター
理研基礎科学特別研究員 (SPDR)の研究員の受け入れが可能です. 詳細はこちらをご覧ください
JST さきがけ 研究員
連絡先
futami.futoshi.es[atmark]osaka-u.ac.jp
Links:Google scholar, research map, github, (CVはこちら)
二見 太(フタミ フトシ)
所属
大阪大学 基礎工学研究科システム創成専攻 数理科学領域, 講師(杉本研究室)
RIKEN AIP 不確実性定量化チーム チームディレクター
理研基礎科学特別研究員 (SPDR)の研究員の受け入れが可能です. 詳細はこちらをご覧ください
JST さきがけ 研究員
連絡先
futami.futoshi.es[atmark]osaka-u.ac.jp
Links:Google scholar, research map, github, (CVはこちら)
機械学習を専門としており,理論とアルゴリズムの両面から研究を進めることを目指しています.
特に以下のトピックについてこれまで研究してます.(詳細はpublicationをご覧ください)
統計的学習理論(PAC-Bayesなど)
アルゴリズム安定性(Algorithmic Stabilityなど)
情報理論(Information theoretic generalization error analysis, Information bottleneckなど)
変分ベイズ
モンテカルロ法
アンサンブル学習
カーネル法
生成モデル
2020年3月:博士(科学),東京大学大学院新領域創成科学研究科
指導教員: Masashi Sugiyama
論文題目: Robust and Computationally-Efficient Approximate Bayesian Inference
2015年3月:修士(物理),東京大学大学院理学系研究科
指導教員: Seiji Miyashita
論文題目: Static and dynamical properties of magnetic order in small world networks
2013年3月:学士(物理),東京大学理学部
Sep.2022 -: Lecturer, Osaka University, Graduate School of Engineering Science
Apr. 2020 - Sep.2022: Researcher, NTT Communication Science Laboratories
June. 2019 - Sep. 2019: Research Internship, Google Brain at Mountain View
Sep. 2018 - Dec. 2018: Research Internship, Microsoft Research Asia
Apr. 2017 – Mar. 2020: Research Assistant, RIKEN Center for Advanced Intelligence Project
Apr. 2015 – Dec. 2016: Staff in Planning division, Financial Services Agency, Japanese Government
Area chair: ICML, ICLR
Reviewer: NeurIPS, ICML, ICLR, AISTATS, AAAI, ACML, TMLR, Machine learning, Information geometry