過去のコーチ講習会
Previous Coach Training Sessions
Previous Coach Training Sessions
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 8月20日(水曜日)
August 20, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(事前先着順)
Capacity: 14 people (Advance booking on a first-come, first-served basis)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【フェイントショット】Feint Shot
ダブルスで先回りされて(配球を先読みされて)打たれたり、失点していませんか?
それは、素直に打ち過ぎなのかもしれません。
打球時のフェイントで、相手の裏をかいたり、足を止めたりして、先回りさせないことが一計です。
今回は、ダブルスで使えるフェイントを分かりやすく、楽しく学びます。
打球の魔術師となって、相手を翻弄しませんか?
➀(ロブ&ヘアピン)タイミング変えるフェイント
②フェイントクロスヘアピン
③(クロスレシーブ)コースを変えるフェイント
④(後衛ドロップ)スマッシュに見せるフェイント
➄その他 .
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 7月23日(水曜日)
July 23, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(事前先着順)
Capacity: 14 people (Advance booking on a first-come, first-served basis)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【前衛基礎講習会(打球編)】
~試合をコントロールして、有利に進めよう!
[Forward Basics Seminar (Ball Hitting)]
- Control the match and gain an advantage!
ゲームをコントロールする司令塔は、実は前衛です。
パートナー(自陣の後衛)が打ちやすい球を、相手に上げさせたり、プッシュでラリーを終わらせる等、ゲームメイクの鍵を握っています。
今回は、打ち方のコツや、コースに注目して、やさしく学んでいきます。
ご一緒に、スマートプレイを身に付けませんか。
《内容》
①プッシュ専用握り方&構え方
②指と肘の使い方
③ミスが減るプッシュのリズム
④沈んできた打球の打ち方
⑤狙うべきコース
⑥ネット前へ落とすコツ
⑦カウンターの打ち方
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 6月25日(水曜日)
June 25, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(事前先着順)
Capacity: 14 people (Advance booking on a first-come, first-served basis)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【ダブルスレシーブで前に入ろうローテーション講習会】
~サイドバイばかりのダブルスに、今日でサヨナラ!
[Rotation Seminar: Let's move forward with doubles receives]
- Say goodbye to side-bys in doubles today!
良いレシーブした後に、後ろに下がっていませんか?その場に居っぱなしではありませんか?
それ、何度もチャンス逃してますよ😁
中級レベルになる際に、必須の前詰めですが、出来ないかたは少なくありません。
今回は、一気に治して、勝率爆上がりに直結させます!
前回の基礎レシーブの復習も行います。
①レシーブ基礎一式の復習
②レシーブ後、前でプッシュ(トップ&バックに変形)
③クロスレシーブ後、クロス前でプッシュ
④レシーブ後、トップ&バックで攻撃
⑤その他
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 5月28日(水曜日)
May 28, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)TT
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(事前先着順)
Capacity: 14 people (Advance booking on a first-come, first-served basis)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【基礎レシーブからの反撃講習会:レシーブから攻撃陣形を作ろう!】
[Counterattack seminar from basic receives: Let's create an attacking formation from the receive!]
レシーブが遅い、浮いてしまって前衛に叩かれてしまった経験ありませんか?
Have you ever had a slow receive or the ball floated up and got hit by the forward?
レシーブ基礎や高速レシーブのコツを学んで、スマッシュやプッシュをミスなく返球します。
Learn the basics of receives and tips for high-speed receives, and return smashes and pushes without making a mistake.
同時に、フォーメーションの変形も行い、相手の攻撃に反撃するコツも学びます。
At the same time, you will also practice changing formations and learn tips for counterattacking your opponent's attacks.
①バックハンドグリップの握り方
②ショートサービスでスイングを掴もう
③真っ直ぐ前に、押し返すコツ
④振り遅れないコツ
⑤強く返球するコツ
⑥打球が浮かないようにするコツ
⑦プッシュ&レシーブで実践
⑧スマッシュレシーブにチャレンジ!
⑨攻撃陣形(トップ&バック)に変形
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 4月23日(水曜日)
April 23, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(事前先着順)
Capacity: 14 people (Advance booking on a first-come, first-served basis)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【しなやかな応用スイング講習会】
[Flexible swing training seminar]
~スマッシュロングレシーブも綺麗にできる応用打法~
~An advanced swing technique that allows you to beautifully receive long smashes~
一部アスリートが使う、円を描くよう、しなやかにスイングする、ハイスペックなレシーブ打法です。
スイング構造はとてもシンプルで、コツが分かれば、難易度の低いストロークです。
バックレシーブが苦手なかたこそ、ご参加ください😊
①バックハンドグリップ
②円を描くスイング説明、構築
③バックロビングで打ってみる
④フェイントヘアピン(バック)
⑤スマッシュロングレシーブで打ってみる
⑥その他
🔻講習内容の動画です
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 3月19日(水曜日)
March 19, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(先着順)
Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【サービス&レシーブ講習会】[Service and Service Receive Seminar]
〜基礎から様々な応用技術まで〜
From the basics to various applied techniques
ダブルスのサービスから3球目までは、なるだけ上げずに、スマッシュ攻撃等を早々に受けないようにします。
特に、サービスとサービスレシーブでは、沈めたり、フェイントをかける等、技術を凝らして相手を翻弄し、チャンスボールを上げさせるようにします。
勝敗にダイレクトに影響する、サービス周りの技術を、基礎から応用まで徹底的に行います!
▪️内容;
①浮かずに打てる!基礎サービス
②その他の応用サービス
③ロングサービスのコツ2種
④サイドに打ち分けるクロスサービス
⑤サービスレシーブの基本姿勢、動作
⑥浮かないサービスへの対応(上げずに、沈めよう!)
⑦サービスレシーブのフェイントの基本
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
2025年 2月19日(水曜日)
February 19, 2025 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(先着順)
Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【バックドライブ講習会】[Backdrive Seminar]
~バックサイドからでも攻撃しよう! Let's attack from the backside!
バックサイドに相手のレシーブが来た際に、強い球打ちにくくないですか?
When your opponent receives the ball from the backside, isn't it hard to hit a strong shot?
緩い球で繋ぐのみだと叩かれ、ロブを上げてばかりだと、スマッシュ攻撃を受けてしまいます。
今回は、その弱点とも言えるバック側からドライブを打ち、バックサイドからも攻撃を継続していきます。
基礎から構築しますので、ドライブやバック自体が苦手なかたも、安心してご参加頂けます。
▪️内容;
①基礎ドライブ
②バックプッシュ(手投げ)
③バックプッシュ(ノック&パターン)
④バックドライブ(手投げ)
⑤バックドライブ(ノック&パターン)
⑥バックカウンタードライブ
⑦その他
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
11月20日(水曜日)
November 20, 2024 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員14名(先着順)
Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
【バック奥に煽られた時スペシャル講習会】
~嫌なコースの返球技術を身につけよう!
[Special seminar for when you get tailgated from the back of the field]
- Learn the technique to return the shuttlecock on an unpleasant course!
ダブルスやシングルスでの、バック奥への煽り球、嫌ではありませんか?
ダブルスならサイドバイサイドで、センター奥や、左奥にドリブンクリア等、シングルスならバック奥にです💦
これら嫌な打球への対応に、基礎、応用と複数の対応で学びます。
人気プロコーチならではの、分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
《内容》
①オーバーヘッドの基礎
②バック奥下がりかた基礎
③ピンチでのバック奥下がりかた(応用1)
④ピンチでのバック奥下がりかた(応用2)
⑤その他
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
10月23日(水曜日)
October 23, 2024 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員14名(先着順)
Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,000円/人 Monthly member 1,000 yen/person
ビジター1,200円/人 Visitor 1,200 yen/person
講習会テーマ (The Subject of training Session) :
【つなぎ、攻撃&フェイントで使える!リバースカット講習会】
Reverse cut seminar: Useful for connecting, attacking and feinting!
ラケット面スイングは、基本、内側から外側に振る分、リバースカットは、イメージより簡単です😊
①上打ちの構造
②ドロップショットの基礎
③リバースカットのスイング
④フェイントを入れたリバースカット
⑤リバースカットをストレートに打つ
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ プロフィール】
[Profile of Takao Higuchi, professional badminton coach]
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
It will be closed the Registration as soon as the maximum number of participants is reached. Thank you for your understanding.
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ プロフィール】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
9月25日(水曜日)
September 25, 2024 (Wednesday)
19:00 - 21:00 (2 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(先着順)Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Subject of training Session):
【クロスネットで、相手を左右に翻弄しよう!講習会】
ネット前で、急に高速なクロスネットを討たれて、ノータッチやミスさせられた悔しいが経験ありませんか?
今回は、そんなクロスネットのコツを学び、身につけて戴き、逆に相手を翻弄する基盤を作ります。
人気プロコーチならではの、分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
「やられたらやり返す!100倍返しだ!」と参りましょう😊
《内容》
①ヘアピンで姿勢作り
②基礎のクロスネットスイングのコツ
③打点のコツ
④速いタッチのクロスネット
⑤ラケット面作りの秘伝のコツ
⑥フットワークを入れる
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
9月1日(日曜日)
September 1, 2024 (Sunday)
09:30 - 12:30 (3 hours)
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugo Middle School)
定員制:定員14名(先着順)Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
* 09:00-09:30 基礎打ち指導 (Basic hitting instruction)
【スマッシュロングレシーブ講習会】〜鉄壁レシーブを目指そう
[Smash Long Receive Seminar] ~ Aim for an impenetrable receive
スマッシュロングレシーブが、高く上がらず、お悩みではありませんか?
上げ方には、コツがあるのです。
できる方には、個別に応用もお教えします。
難しいと思われる技術も、基本のコツを学べば、比較的簡単にできるようになります。
この機会に、ご一緒に学びませんか?
▪️内容;
【スマッシュロングレシーブ講習】
①グリップの握り方(バックハンド)
②高く上げる腕の使い方
③前に飛ばす腕の使い方
④スマッシュ&ロングレシーブ
⑤その他
*****************************************************************************
こんにちは。
過日はありがとうございました。
以下は、復習用教材になります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ーーー
技術の構築は、 講習で技術を習うことと、定着練習(復習)の両輪です。
どちらが欠けても、元のフォームに戻りやすくなってしまいます。
定着練習(復習)は、
①コツを筆記等で、忘れないようにする。
(言葉は選んでおりますので、私の言葉や例え話で覚えたほうが、効率的です)
②素振り練習をする
(鏡の前でフォームチェックしながらだとさらに良いです)
③基礎打ちでやってみる
の三要素と考えます。
ご参考までです。
ーーー
🔴スマッシュロングレシーブの打ち方
https://youtu.be/VCfJ_2rmf2I?si=FZxvZC9S-dePPtQm
🔴スマッシュロングレシーブ指の位置(参考)
https://twitter.com/X0J5mDZKHeUd3vm/status/1751994707474067923?t=ex2_fVKf2nBsT7Dyh8IHUg&s=19
ーーー
【樋口孝雄プロコーチ
少人数&パーソナル講習、プロフィール】
~人気プロコーチの高い指導技術を是非!
https://higuchi-takao-badminton-home-page.jimdosite.com/
🔵【試合動画、練習動画からアドバイスサービス】《100件超の実績!》
~遠隔地からでも、人気プロコーチのアドバイスが受けられます!
https://coconala.com/services/728875
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
7月24日(水曜日)
July 24, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員14名(先着順)Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Subject of training Session):
【ダブルス・ローテーション講習会】:
[Doubles Rotation]
https://www.youtube.com/watch?v=PiZrwUwfVhY
https://www.youtube.com/watch?v=bkMw3vn2-q8
https://www.youtube.com/watch?v=i7zlDbCRDpo
ダブルスで、どっちが取ればいいの?どこに居ればいいの?と迷ったことがありませんか?
道路に交通ルールがあるように、ダブルスも、効率的に行うための動きや、守備範囲などの運用ルール(基礎)があります。
それらを、分かりやすく説明、楽しく身につけて戴きます。
それら暗黙のルールやコツを知って、パートナーと気持ちよく、効率的なダブルスを目指しませんか?
※参加目安:初中級者以上
《内容》
①前衛プッシュとプッシュレシーブ
②スマッシュとドライブレシーブ
③前衛と後衛の守備エリア
④トップ&バック
⑤サイドバイサイド
⑥サービスレシーブで前衛に入る
⑦スマッシュレシーブで前衛に入る
⑧前衛と後衛のローテーションのコツ(ノック)
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ プロフィール】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
6月26日(水曜日)
June 26, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員14名(先着順)Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【タッチを早くして勝率を爆上げ講習会】:
~相手の時間を奪って、勝率爆上がり~
[speeding up your touch and increase your winning rate!]
バドの攻撃は、強く打つこと、スピードを上げるには、足を使うことだと思い込んでいませんか?
もう1つの重要戦術として、打球に触るタイミングを早くして、相手の時間を奪っていくのがあり、
「タッチを早くする」と言います。
特にシニアの方は足が動かなくなってきますが、スピードとは、足回りとタッチの早さで構成される分、
上手いシニアの方はタッチでスピードを出すのです。
タッチ(触り)早くすると、その分、相手時間を奪えるので、相手は時間不足で、動けなかったり、スイングが間に合わなかったりします。
それでいて、なにをされているか、相手はわからないので、対策取れず、勝率が爆上がりという訳です。
人間は、減らされた時間を増やせない分、非常に有効な戦術であり、そして勝率も上がります。
足周りが遅かったり、非力でも、相手を追い詰めたり、ミスさせたりできる、時間を操る魔法の様な技術講習、チームFun Wave 初公開です!
※参加目安:初中級者以上
《内容》
①基礎オーバーヘッドスイング確認
②タッチ早いドリブンクリアー(高い球編)
③タッチ早いドリブンクリアー(低い球編)
④タッチ早いドロップ
⑤タッチ早いハーフスマッシュ
⑥タッチ早い繋ぎ
⑦その他
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ プロフィール】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
5月29日(水曜日)
May 29, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員14名(先着順)Capacity: 14 people (first come, first served)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【フォアとバック、長くと短く切り換えのコツ講習会】
[How to switching between fore and back, long and short changes]
~握り替えの基礎を学んで、お悩み解決!
~Learn the basics of changing grips and solve your problems!
フォアとバックは握り方が異なる分、握り換えのコツは重要です。
高速で時間がない中でおこなうため、出来ないと、グリップをグルグル回したり、猫手になりかねません。
今回は、切り換えのコツをやさしく学んでいきます。
人気プロコーチならではの、分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
《内容》
①フォアとバック握り方
②フォアとバック握り換え基礎
③下打ち(アンダーハンド)で打ってみる
④打ち合い(ラリー)
⑤ヘアピンで切り換える(フォア&バック)
⑥前衛で切り換える(フォア&バック)
⑦ドライブで切り換える(フォア&バック)
⑧高めの球で切り換える(フォア&バック)
⑨長め(後衛)と短め(前衛、レシーブ)で切り換える(フォア&バック)等
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session by Pro Coach Takao Higuchi
4月24日(水曜日)
April 24, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
定員制:定員16名(先着順)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【クロスカットとフェイントドロップ講習会】
(Cross-cut and Feint-drop)
〜コツをつかんで、相手を崩そう!
試合で、クロスカットで相手を崩そうと思っても、打ち方がわからない、ネットミスや、遅く浮いてしまう経験がありませんか?
実は、打点やラケットの出し方にちょっとしたコツがあるのです。
それらのコツを、各種フェイントドロップのコツも併せて学びながら、お教えさせて戴きます。
分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
是非この機会にご参加ください!
▪️内容:
①フォアハンドグリップと上打ち確認
②ドロップ基礎
③クロスカット打ち方コツ
④フェイントドロップ打ち方コツ
⑤その他のカット
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coaching Session for March by Pro Coach Takao Higuchi
3月27日(水曜日)
March 27, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【脱力レシーブ講習会】
〜余分な力を抜いて、自由自在にレシーブ!
[Weakness receiving training course]
~ Receive freely without unnecessary force!
https://www.youtube.com/watch?v=baib0Uf8yd0
レシーブをする際、フォームが固くなってませんか?
余計な力が抜けたフォームを獲得すると、様々なコース、タイミング、フェイントなどを自在に操れるようになります。
指の使い方等のコツを学びながら、脱力レシーブの土台を作ります。
分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
ご一緒に、自在なラケット捌きを身につけませんか?
▪️内容:
①基礎のレシーブを作る
②指の使い方のコツ説明
③バックロングサービスで練習
④ロビングで打ってみる(手投げノック)
⑤レシーブで打ってみる(手投げノック)
⑥プッシュ&レシーブ
⑦その他(スマッシュレシーブ等)
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coach Training Session for February by Pro Coach Takao Higuchi
2月28日(水曜日)
February 28, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【もう苦手とは言わせない!
『バック奥スペシャル講習会』】
Back corner at Back-side
https://www.youtube.com/watch?v=zfh986vmULo&t=5s
バック奥苦手ではありませんか?
ラケットは右側に持っている分、左奥(バック奥)はスイングしずらいためと考えます。
シングルスでも、ダブルスでも、ここはまさに鬼門です。
この弱点への効率的な動き方、打ち方のコツを知れば、対応できます。
この機会に、苦手コースを克復しませんか?
分かりやすく講習させて頂きます。
▪️ 内容
①オーバーヘッドの回内とY字打ち
②オーバーヘッドの身体旋回
③上半身のみで打つ打法構築(クリアー)
④バックダッシュフットワークの構築
⑤各種ストロークに挑戦!
⑥追い込まれた際の繋ぎ(ドロップ)
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
こんにちは。
過日はありがとうございました。
以下は、復習用教材になります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ーーー
技術の構築は、 講習で技術を習うことと、定着練習(復習)の両輪です。
どちらが欠けても、元のフォームに戻りやすくなってしまいます。
定着練習(復習)は、
①コツを筆記等で、忘れないようにする。
(言葉は選んでおりますので、私の言葉や例え話で覚えたほうが、効率的です)
②素振り練習をする
(鏡の前でフォームチェックしながらだとさらに良いです)
③基礎打ちでやってみる
の三要素と考えます。
ご参考までです。
ーーー
🔴ノーテイクバック打法(バック奥)
🔴【オーバーヘッド構築、矯正プログラム】
①回内動作素振りの作り方
②回内動作+腕のしなり動作素振りの作り方
(ショートバージョン)
🔴指の操作方法
ーーー
【樋口孝雄プロコーチ
少人数&パーソナル講習、プロフィール】
~人気プロコーチの高い指導技術を是非!
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
🔵【試合動画、練習動画からアドバイスサービス】《100件の実績!》
~遠隔地からでも、人気プロコーチのアドバイスが受けられます!
樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coach Training Session for January by Pro Coach Takao Higuchi
1月24日(水曜日)
January 24, 2024 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of training course):
【フォア奥ノーテイクバック打法(半身打ち)講習会】
Back corner at Fore-side ( No take-back hitting )
https://www.youtube.com/watch?v=lYaTNIAnxYI
〜煽られても、楽に返そう!
フォア奥に煽られて、次の球を狙い打ちされた経験がありませんか?
全身を大きく回してしまうと、時間がかかりすぎる分、コースがストレート等限定されがちなためです。
煽られた際に、最小限のテイクバック動作で時間を節約し、しかも打球を飛ばします。
是非この機会にご参加ください。
▪️内容:
①グリップの握り方(包丁握り)
②うちわ扇ぎ動作(回内)で、真っ直ぐ当てる
③Y字打ちで、飛距離、コントロールをする
④全身を使って、楽に飛ばす
⑤肩甲骨上下動によるノーテイクバック打法
⑥フォア奥に下がって打ってみる
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coach Training Session for November 2023 by Pro Coach Takao Higuchi
11月22日(水曜日)
November 22, 2023 (Wednesday)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
(Yokosuka Kugou Middle School)
参加費 Participation fee:
月会員 1,200円/人 Monthly member 1,200 yen/person
ビジター1,500円/人 Visitor 1,500 yen/person
講習会テーマ (The Topic of this Seminar):
「『スマッシュ基礎講習会』〜コツを学んで、攻撃力を高めよう!」
"'Smash Basics Course' ~ Learn the tips and increase your attack power!"
https://www.youtube.com/watch?v=wCwMp4CmavA
こんにちは。
過日はありがとうございました。
以下は、復習用教材になります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ーーー
技術の構築は、 講習で技術を習うことと、定着練習(復習)の両輪です。
どちらが欠けても、元のフォームに戻りやすくなってしまいます。
定着練習(復習)は、
①コツを筆記等で、忘れないようにする。
(言葉は選んでおりますので、私の言葉や例え話で覚えたほうが、効率的です)
②素振り練習をする
(鏡の前でフォームチェックしながらだとさらに良いです)
③基礎打ちでやってみる
の三要素と考えます。
ご参考までです。
ーーー
🔴【オーバーヘッド構築、矯正プログラム】
①回内動作素振りの作り方
②回内動作+腕のしなり動作素振りの作り方
(ショートバージョン)
③全身動作の作り方
🔴スマッシュ(基礎)
https://youtu.be/wCwMp4CmavA?si=kDv6LFrptH9HLLyS
🔴スマッシュの効率的な打点
https://youtu.be/FbCaqXsOcmM?si=Byhgsxmo09tj3r4l
🔴スマッシュフォロースイングのコツ
https://twitter.com/X0J5mDZKHeUd3vm/status/1698693643350220832?t=qspOQxiB0U-3y29g4xUPyg&s=19
🔴スマッシュの腕の捻りの意味
https://twitter.com/X0J5mDZKHeUd3vm/status/1698682203579031808?t=b_fRXXsQiQFXG8atQSc9fA&s=19
🔴スマッシュで上半身の捻りの重要性
https://twitter.com/X0J5mDZKHeUd3vm/status/1686740385727496192?t=iD0pv9K_LbyzxsSybpyaiQ&s=19
🔴スマッシュテイクバックの「タメ」作り方
https://twitter.com/X0J5mDZKHeUd3vm/status/1721542810770538497?t=6CWteOVY_AsOFMHsOTdg7g&s=19
★☆★☆★☆★☆
【樋口孝雄プロコーチ
少人数&パーソナル講習、プロフィール】
~人気プロコーチの高い指導技術を是非!
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
🔵【試合動画、練習動画からアドバイスサービス】
~遠隔地からでも、人気プロコーチのアドバイスが受けられます!
《90件の実績!》
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】 講習会
Coach Training Session for October 2023 by Pro Coach Takao Higuchi
10月25日(水曜日)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
参加費: 月会員 1,200円/人
ビジター1,500円/人
講習会テーマ:
【ミスしにくい『繋ぎ』講習会】
[“Connection” training session that makes it difficult to make mistakes]
フォアハンド ( Forehand )
https://www.youtube.com/watch?v=ccbFQIg7Puo
バックハンド( Backhand )
https://www.youtube.com/watch?v=Yo5Ra-GdD7o
ダブルスのネット前に打つ「つなぎ球」で、ネットミスしやすくありませんか?
攻撃できない時や、相手の攻撃をかわして、ネット前に繋ぐ「つなぎ球」は、攻撃継続、防御上、重要な技術です。
実は、つなぎ球には、打ち方のコツがあるのです。
この機会に、コツを学んで、スムーズな攻撃につなげませんか?
①基礎のドライブ
②ショートドライブ
③体幹を使って繋ぎ球を打つ
④縦のスライス打法で、繋ぎ球を打ってみよう
⑤緩急をつけて打つ
⑥左右打ち分けてみよう
* 参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
講習会
Coach Training Session for September 2023 by Pro Coach Takao Higuchi
9月27日(水曜日)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
参加費: 月会員 1,200円/人
ビジター1,500円/人
講習会テーマ:
【ロビング講習会:ネット前から高く奥まで打球を上げよう!】
ネット前に沈められたドロップなどが、上手く高くに上がらずに、苦労されていませんか?
誰でも簡単に、高く奥まで上げるコツを楽しく学びます😊
人気プロコーチならではの、分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります😊
①グリップの握り方(フォアハンド)
②スイングの3つのプロセスとコツ(フォア)
③フットワークを入れてみる
④グリップの握り方(バックハンド)
⑤スイングの3つのプロセスとコツ(バック)
⑥フットワークを入れてみる
⑦アタックロブ(低い攻撃ロビング)の打ち方
⑧クロスロビングの打ち方
参加者定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。予めご了承ください。
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
😁樋口コーチよりコメント😁
こんにちは。
過日は、講習会ありがとうございました。
以下は、復習用教材になります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ーーー
技術の構築は、 講習で技術を習うことと、定着練習(復習)の両輪です。
どちらが欠けても、元のフォームに戻りやすくなってしまいます。
定着練習(復習)は、
①コツを筆記等で、忘れないようにする。
(言葉は選んでおりますので、私の言葉や例え話で覚えたほうが、効率的です)
②素振り練習をする
(鏡の前でフォームチェックしながらだとさらに良いです)
③基礎打ちでやってみる
の三要素と考えます。
ご参考までです。
ーーー
🔴基礎のロビング(フォアハンド)
🔴基礎のロビング(バックハンド)
🔴早いタッチのフォアロビング
🔴早いタッチのバックロビング
https://youtu.be/Q5HnLCnKz_I?si=tyD7Eyb_TvdL9NOE
ーーー
【樋口孝雄プロコーチ
少人数&パーソナル講習、プロフィール】
http://badlesson.blog.jp/archives/33219652.html
🔵【試合動画からアドバイスサービス】
~遠隔地からでも、人気プロコーチのアドバイスが受けられます!
https://coconala.com/services/728875
【樋口孝雄バドミントンプロコーチ】
講習会
Coach Training Session for August 2023 by Pro Coach Takao Higuchi
8月23日(水曜日)
18:45 - 21:00
横須賀市立公郷中学校
参加費: 月会員 1,200円/人
ビジター1,500円/人
講習会テーマ:ドロップ(基礎とフェイント)
https://www.youtube.com/watch?v=XSn4XR0NP-8
【ドロップ&つなぎショット講習会】
〜後衛からしつこく粘って、チャンスを作ろう!
後衛からドロップを打つと、ネットミスしたり、浮いてしまって叩かれたりした経験がありませんか?
また、低いスマッシュレシーブをされると、返し方(つなぎ)が分からないなど。
そんなお悩みにお応えします。
人気プロコーチならではの、分かりやすいコツ指導で、誰でも楽しく、その場で出来るようになります?
ご一緒に、後衛からのラリーを、より長く続けられるようになりませんか?
①グリップの握り方(包丁握り)
②うちわ扇ぎ動作(回内)で、真っ直ぐ当てる
③Y字打ちで、飛距離、コントロールをする
④ドロップ、クリアー、スマッシュの打点の違いを体験する
⑤下向き(速め)のドロップ
⑥山なり(遅め)のドロップ
⑦低いレシーブ球へのドロップ