ご来院されましたら、受付にて保険証をご提示いただき、問診票をご記入いただきます。
お体の痛み、日常生活でのお悩み、生活習慣などをお伺いします。
また、お悩みの症状が保険適応か判断させていただきます。
徒手検査により、筋肉・骨格・筋力の状態を把握し、お悩みの症状の原因を分析させていただきます。
場合によっては視診・聴診・触診によって東洋医学の観点からも分析いたします。
症状を感じておられる筋肉に対して、手技による施術を行います。
また、お悩みの部位だけでなく、全身の施術を行うことで血流を改善させます。
干渉電流型低周波治療器の原点を守りながら新技術を取り入れたクレア。
採用した4極干渉は、繊細でやわらかな刺激を実現。
8個のカップを使用することで多彩な刺激が可能になったSTモード。
更に、プローブ電極によるモーターポイントへの刺激など、新たな刺激法も加わり治療の幅が広がりました。
生体深部までエネルギーを到達させることができる超音波により、疼痛の緩解、筋や関節の痛みの軽減を目的とした治療が行えます。また、電気刺激装置と組み合わせたコンビネーション治療も可能で、超音波と電気刺激が患部に働きかけることで、それぞれの治療効果を生み出します。
「リラックスモード」「マニュアルモード」では、「さする」「こねる」「もむ」「おす」「たたく」「なでる」「のばす」の7種類のマッサージパターンを採用。ノズルの移動スピードを調節する「可変速ノズル制御機能」により、きめ細かなマッサージを再現し、幅広いマッサージが可能です
施術後の症状を確認させていただき、お身体の状態をご説明させていただきます。
日常生活の中での留意点や、ご自宅でのセルフケア方法をお伝えします。
受付にてお会計をしていただき、終了となります。
1割負担 初診料380円 2回目以降280円
2割負担 初診料700円 2回目以降400円
3割負担 初診料1,010円 2回目以降530円
交通事故による痛みは早期に症状を軽減させないと、最悪一生残ってしまうことがあります。ふく整骨院では交通事故専門スタッフを各院に配置し、事故特有のむち打ち症状(頭痛やめまい、吐き気等を含む)を軽減させ、早期回復・早期社会復帰を実現させます。
窓口負担基本0円
ひとり親医療費助成 0円
子供医療費助成0才から18才まで 0円
障碍者手帳 0円