「玲瓏」
~光り輝く青春の始まりを~
投票してくださった皆さん、本当にありがとうございました!今年はこのテーマとなりました。
玲瓏(れいろう)とは美しく照り輝く様、または玉などがさえた音で鳴る様、を指します。
私たちの青春を感じさせるこの言葉をテーマに、本年度の学校祭を盛り上げていきましょう!
go!go!vanillas
『青いの。』
本年度のテーマソングはこちらとなりました!投票してくださった皆さん、ありがとうございました!
ほかにも多くの曲が寄せられましたが、最終的にgo!go!vanillasさんの「青いの。」となりました。
学校祭までこの曲を聴いて盛り上がりましょう!
文化祭ポスターが決定しました!
たくさんの応募、投票ありがとうございました!詳しい選考結果についてはこちらです。
作成者 3年9組 佐藤百花 さん
作成者の言葉
今回、第71回不動岡高校学校祭のポスターに私の作品を選出していただき、大変光栄に思います。
学校祭テーマが「玲瓏〜光り輝く青春の始まりを〜」と決まった時、最初に思い浮かんだのはコロナ禍から抜け出しつつある今の世の中でした。自由が増え、世の中が明るくなってきたように感じます。今年の不動岡高校の学校祭においても、前年度に比べ、規制緩和されています。まさに「光り輝く青春の始まり」に当てはまっているのではないかと考えました。そこで、あえてポスターのテーマを「ステイホーム」のイメージである「家」にし、明るくポップな雰囲気にすることでコロナ禍を乗り越えた「光り輝く青春の始まり」である今を表しました。メインタイトルは「玲瓏」です。初めて見た時は漢字かっけえということしか分からなかったので、調べたところ「美しく照り輝く」という素敵な意味がありました。
学校祭の準備期間、多くの人がこの学校祭をより良いものにするために、現実かどうかわからないくらい忙しく頰をつねり続けた日々を送っていたことと思います。全ての人がこの学校祭で「美しく照り輝く」ことを願い、様々な人が輝く様子を描きました。ポスターには描ききれませんでしたが、全ての人が輝いていることと思います。眩しくて目が開けられません。助けてください。
学校祭開催にあたりお力添えをしてくださった全ての人に感謝申し上げます。このポスターが一助となれたなら幸いです。ありがとうございました。