🐣更新情報🐣
2025.07.15 本フォーラムの活動が、イギリス・オートエスノグラフィー国際学会にて、「The 2025 Special ICAE Collaboration Award」を受賞しました!「NEWS」をご覧ください。
2025.7.3 「トップページ」「開催案内」に第3回フォーラムの情報をアップロードしました。
2024.07.25 「トップページ」「開催案内」に第2回フォーラムの情報をアップロードしました。
2024.07.25 ホームページのページ構成を変更しました。
オートエスノグラフィーとは、研究者が自身やその周囲の人びとの文化を描くアプローチです。オートエスノグラフィーでは、対話や共感に基づく新しい知の探究のあり方を目指しています。しかし、そうした探究も「場」や「コミュニティ」がなければ成り立ちません。そこで今回、「オートエスノグラフィーと詩的探究フォーラム」(Forum on Autoethnography and Poetic Inquiry)を立ち上げる運びとなりました。皆様の参加をお待ちしています。
・オートエスノグラフィーは名前しか聞いたことがないが興味がある
・修論/博論でオートエスノグラフィーに取り組むのだけれど、どう始めればいいのか分からない
・オートエスノグラフィーを一緒に書く仲間(コミュニティ)を見つけたい
・これまで記録してきた日記や記録をオートエスノグラフィーにしたい
・国際オートエスノグラフィー学会の様子を知りたい
個人のページになりますが、必要に応じてご参照ください。
https://note.com/tsuchite/n/n92c43d594d98?sub_rt=share_sb #note