Dr. Claudia Mewald
クラウディア・ミヴァルド教授
University College of Teacher Education Lower Austria(ニーダーエスターライヒ州教育大学)教授
教員養成課程で外国語としての英語教授法を教える
研究テーマは、テストと評価、学習者の自律性、CLIL、コンピテンシーベースの言語教育、多言語主義
1981年から1997年まで、小中学校で英語、ドイツ語(第二言語)、歴史、政治などを担当する
2004年にUniversity of East Anglia(イギリス)から博士号取得
※所属大学のHPはこちらから
指定討論者:吉田成章(広島大学)
広島大学准教授
EVRI 教師教育・授業研究ユニット
広島大学から博士(教育学)取得
専門:教育方法学・カリキュラム研究・授業研究
※所属大学のHPはこちらから
指定討論者:宮本勇一(広島大学)
広島大学助教
広島大学から博士(教育学)取得
専門:ドイツ教授学・カリキュラム研究
※所属大学のHPはこちらから
日時 :2月26日 18:00-20:00 (日本時間)
タイトル :オーストリアの授業研究の研究者から学ぶ―Claudia Mewald先生―
講演者 :Dr. Claudia Mewald (University College of Teacher Education in
Lower Austria、オーストリア)
言語 :英語・日本語(通訳:小松真理子(広島大学大学院、日本)
司会 :金鍾成 (広島大学、日本)
※申し込みはこちらから