議論の内容を文字や図を使ってわかりやすく表現してかくことです。参加者の思考や発話内容をリアルタイムにわかりやすく見える化し、参加者が話した内容を見ながら議論を進めることで、議論を広げたり、深めたりすることができます。そうすることで、話し合いをより良く、効率的に進みます。また、自分が考えついていなかったアイディアやひらめきを促進することができる技術です。
1)プロセスの共有
■議論のポイントを分かりやすくする
■参加者の意識をポイントに集中させることができる
■共通の記録になり、ずれを防止する
2)参加者が会議への参加を促進される
■安心して参加できる
■意見やアイディアを平等に扱いやすくなる
■議論の発想を広げ、思いもよらないアイディアがでる