統計力学の基礎に関するボルツマンの仮説に起源を持つエルゴード理論は幾何学、数論、確率論、偏微分方程式論などの数学の様々な分野と力強く相互作用しながら発展を続けている、まさに「数学の交差点」である。本研究集会は「エルゴード理論と力学系」をキーワードに据え、主として国内からの活発な研究者達が一堂に会する創造的な環境を徳島市において提供する。今後数十年にわたる発展の基礎となるような先駆的な成果の創出を目標にしつつ、4日間にわたり研究交流を行う。同時に次世代の若手研究者も巻き込みながら裾野を広げ、我が国のエルゴード理論・力学系研究のレベルを押し上げることを目指す。
こちらからご登録ください.(締切日:2024年11月10日)
*講演申し込みをいただいた方は上の参加登録は不要です。
*旅費支援を希望する方は2024年10月20日を締切とします。
講演申込:
こちらからご登録ください.(締切日:2024年10月20日)
2024年11月20日(水) 10:00 〜 11月23日(土) 12:00
とくぎんトモニプラザ (徳島県青少年センター)
*アクセス方法についてはこちらをご参照ください.
11月22日(金) 18:00から情報交換会を予定しています。(会場:阿波の彩り びざん, 費用:5,000円程度(予定), 学割あり)
*席に限りがありますので、参加を希望する方は必ずお申し込みください。申し込みは参加登録または講演登録から。
*定員に達した場合時点で申し込みを締め切らせていただきます。
ハイブリッド
11月20日(水)
10:00 - 10:10 Opening
10:10 - 11:00 中村 文彦 Fumihiko Nakamura (北見工業大学)
Finitude of physical measures on Markovian random iterations
11:20 - 12:10 Juho Leppänen (東海大学)
Sharp polynomial rates of memory loss for nonstationary intermittent dynamical systems
13:30 - 14:20 アリババイ 仁真 Nima Alibabaei (京都大学)
行列積の解析とsofic setの次元計算
14:40 - 15:30 田中 晴喜 Haruyoshi Tanaka (鳴門教育大学)
Perturbed infinite-state Markov systems with holes and some examples
15:50 - 16:40 井上 友喜 Tomoki Inoue (愛媛大学)
Invariant measures of position dependent random maps with infinite derivatives
11月21日(木)
10:00 - 10:50 辻井 正人 Masato Tsujii (九州大学)
Virtually expanding dynamics with low regularity
11:10 - 12:00 谷口 礼偉 Hirotake Yaguchi (三重大学)
[1, 2)上のベータ変換に基づく非再帰型 nビット擬似乱数の生成 (n = 64, 128, 192, ..., 8192)
13:30 - 14:20 鈴木 新太郎 Shintaro Suzuki (東京学芸大学)
Dimension spectrum of digit frequency sets for beta-expansions
14:40 - 15:30 Johannes Jaerisch (名古屋大学)
Multifractal analysis of the geodesic flow on some hyperbolic surfaces of infinite area
15:50 - 16:40 有馬 佑哉 Yuya Arima (名古屋大学)
Polynomial convergence of cusp-winding spectrum at infinity
11月22日(金)
10:00 - 10:50 中野 雄史 Yushi Nakano (北海道大学)
Wandering domains in horseshoes
11:10 - 12:00 長田 翔太 Shota Osada (鹿児島大学)
On the ergodicity of unlabeled dynamics associated with random point fields
13:30 - 14:20 永井 康史 Yasushi Nagai (信州大学)
Overlap algorithm for S-adic tilings and Pisot substitution conjecture for the binary case
14:40 - 15:30 宮地 秀樹 Hideki Miyachi (金沢大学)
閉曲面の写像類群のトレリ部分群の作用の非エルゴード性について
[ショートコミュニケーション]
15:50 - 16:10 平山 至大 Michihiro Hirayama (筑波大学)
Möbius disjointness for Hajian-Kakutani transformation
16:10 - 16:30 中島 由人 Yuto Nakajima (東海大学)
On arithmetic progressions in restricted, divergent digits in the continued fraction
11月23日(土)
10:00 - 10:50 鄭 容武 Yong Moo Chung (広島大学)
Erdős-Rényi law for intermittent maps without SRB measures
11:10 - 12:00 高橋 博樹 Hiroki Takahasi (慶應義塾大学)
The distribution of the largest digit for parabolic infinite Iterated Function Systems of the interval
中村 文彦(北見工業大学) nfumihiko@mail.kitami-it.ac.jp (代表)
田中 晴喜(鳴門教育大学) htanaka@naruto-u.ac.jp
Johannes Jaerisch(名古屋大学) jaerisch@math.nagoya-u.ac.jp
高橋 博樹(慶應義塾大学) hiroki@math.keio.ac.jp
科学研究費基盤研究 (B) 「アノソフ流の指数混合性と量子カオスの諸問題」(研究代表者:辻井正人,課題番号:21H00994)
科学研究費基盤研究 (B) 「ランダムな実および複素力学系、正則写像半群とフラクタル幾何学の研究」(研究代表者:角大輝,課題番号:19H01790)
科学研究費基盤研究 (B) 「大偏差原理に基づくカオス力学系の構造解析」(研究代表者:高橋博樹,課題番号:20H01811)
2023年度エルゴード理論研究集会(於:広島大学(オンライン併用),12月6-9日)
2022年度エルゴード理論研究集会(於:北見工業大学(オンライン併用),11月24-26日)
2021年度エルゴード理論研究集会(オンライン,11月17-20日)
2020年度エルゴード理論研究集会(新型コロナ感染症の流行のため開催されず)
2019年度エルゴード理論研究集会(於:まちなかキャンパス長岡,11月20-23日)
2018年度エルゴード理論研究集会(於:大阪大学,11月21-24日)
2017年度エルゴード理論研究集会(於:広島大学,11月22-25日)