科学の玩具箱
中学科学部
中学科学部では、葉脈標本の作製や炎色反応など、驚きと楽しさいっぱいの実験を行います。「なぜこんなことが起こるの?」といった疑問にも、分かりやすく解説します。実験は高校棟第一生物室で行いますので、ぜひ見に来てください!
タイムテーブル↓
1日目
・テルミット…10:30〜11:30、13:00〜15:00
・炎色反応…10:00〜11:30
・スライム…10:00〜11:30、13:00〜14:00
・静電気…9:00〜10:30、13:00〜14:00
・錬金術…10:00〜11:00、14:00〜15:00
・アンモニア噴水…9:00〜10:00
・象の歯磨き粉…9:00〜11:30、13:00〜15:00
・葉脈標本…9:00〜11:30、13:00〜15:00
2日目
・テルミット…10:30〜11:30、13:00〜15:00
・炎色反応…10:00〜11:30、13:00〜15:00
・スライム…9:00〜11:30
・静電気…9:00〜11:00、14:00〜15:00
・錬金術…9:00〜10:00、13:00〜13:50
・アンモニア噴水…9:00〜10:30
・象の歯磨き粉…9:00〜11:30、13:00〜15:00
・葉脈標本…9:00〜11:30、13:00〜15:00