遊び方

(1) 食べ物が近くにあると、母ギツネの頭の上に緑色のアイコンが表示されます。このとき、「においボタン」を押すと、食べ物がある場所への足跡が表示されたり、ハイライトされます。
また、この嗅覚を使って、行方不明になった子ギツネの痕跡を探し出すこともできます。紫色の香りは数日で消えてしまうので、必ず追いかけてください。

(2) ネズミなどの獲物を捕らえるには、警戒させないように忍び寄り、葉っぱの山に隠れたところを襲う必要があります。

(3) こそこそしていれば、フクロウや番犬を警戒させることなく通過することも可能です。

(4) 夜が明けたら、自分の隠れ家に戻りましょう。昼間に歩き回る人間を避けるだけでなく、ゲームの世界で時間を進めて、次の夜に新しい道やイベント、食べ物に出会えるかもしれません。

(5) 肉球のアイコンがついている場所は、そこで子ギツネのスキルが使えることを示しています。
アイコンが青く表示されていない場合は、まだそのスキルを習得する必要があることを意味します。
世界を探索して、スキルを習得できるスポットを見つけてください。

ここでは、すべての子供スキルとその場所をリストアップしています。
・掘る:ケアコープ地下のトンネル内
・すり抜ける:西のケアコーポの入り口付近
・クライミング:スカベンジャーの小屋で、物語の香りから誘導される。
・狩りをする:毛皮屋の小屋で
・トラップ解除:スカベンジャーの視界内にあるゴミ捨て場の中トラップ
・ぶら下がる:ケアコーポの屋根の上(クライミングスキルが必要)

(6) 怪我をした場合は、特に注意が必要です。走れないだけでなく、この状態では次の戦闘に耐えられません。

(7) 走っても子ギツネは追いかけてきますが、ルートを変更した時に泳いだりジャンプしたりするのに時間がかかってしまいます。

(8) 怯えているときは、動きが鈍くなります。抱っこしたり、撫でてあげたりして、元気をわけてあげましょう。

道に迷ったときは、いつでも地図を確認することができます。

まだ行ったことのない場所や、新しい道が開かれているかどうか、新しいイベントが発生しているかどうかを確認することもできます。


毛皮職人と遭遇すると、毎晩ひとつのイベントがマップ上にマークされて、気晴らしスポットを作ることができるようになります。

この場所を早めに見つけて、夜の間に毛皮屋に狙われないようにしましょう。