Search this site
Embedded Files
恵那エネルギー環境研究所Web
  • ホーム
  • Profile(プロフィール)
  • 出版図書
  • 実践・活動内容
  • 研究内容
  • リンクページ
  • SDGs 情報
恵那エネルギー環境研究所Web
  • ホーム
  • Profile(プロフィール)
  • 出版図書
  • 実践・活動内容
  • 研究内容
  • リンクページ
  • SDGs 情報
  • More
    • ホーム
    • Profile(プロフィール)
    • 出版図書
    • 実践・活動内容
    • 研究内容
    • リンクページ
    • SDGs 情報

恵那エネルギー環境研究所 総合 Web  所長:丸山晴男

プロフィール:丸山晴男:reserchmap  https://researchmap.jp/ena-eco.jp 

〔研究者経歴,研究分野,論文,MISC,書籍,発表,活動,受賞,所属学会,貢献活動等〕

A:自然エネルギー・気象研究部門(太陽光・風力発電・太陽熱利用・気象観測,放射線計測:学会発表・論文)  

B:エネルギー環境:調査部門(エネルギー,環境問題,地球温暖化防止,応用化学系,SDGs:調査・講座)  

C:エコライフスタイル実践部門(エコライフ,エコドライブ,キャッシュレス,ネットライフ,ICT活用,情報環境:講座)

D:授業・講座・イベント教育部門(工学,工業,理科,環境,情報:講座・講演,セミナー,ブース,サイエンスショー)

自然エネルギー・環境の研究,工学教育,理科教育,調査・研究活動講座・セミナー・イベントなどを実践・実施しています。

恵那エネルギー環境研究所

全景:研究施設 6システム

Google検索サイト     恵那エネルギー環境研究所 

Google検索サイト   所長 丸山晴男

恵那エネルギー環境研究所

〒509-7204 岐阜県恵那市長島町                  永田414-3

mail:     ena-eco.lab@ena-eco.jp

電話: 0573-20-0330

FAX:  0573-59-8700


恵那エネルギー環境研究所 Web Page

恵那エネルギー環境研究所 メイン   http://ena-eco.jp/

データロガーシステム&研究・活動情報 

①太陽光発電 ②プロペラ風力 ③ジャイロミル型風力

④太陽熱温水器   ⑤恵那ライブ気象台 Web(専用)⑥放射線計測

恵那ライブ気象台 Web Page

恵那ライブ気象台 メイン http://ena-eco.jp/VWS/wx.htm

グラフ表示(11項目):野外温度,室内温度,時雨雨量計,

日雨量計,風向計,野外湿度計,室内湿度計,気圧計,風速計,

紫外線指数計,太陽放射計

図書出版「人生は化学反応・化学変化」店舗&ネット書店等で入手

トピックス・情報

2022-08-12 恵那エネルギー環境研究所総合         Web 開設,公開開始

2023-08-31     図書出版

「人生は化学反応・化学変化」

 ~小中高大と教壇に立ってきた教員が教える人生の探究~

A5版:2色刷り,232P,   1600円+税(1760円)    【発行】幻冬舎ルネッサンス,【発売】幻冬舎

【Amazon販売サイト】www.amazon.co.jp/dp/4344945204

【楽天ブックス】https://books.rakuten.co.jp/search?sv=30&v=2&oid=000&f=A&g=001&p=0&s=0&e=0&sitem=9784344945203

◇主要書店,各種ネット書店から入手可能

キャリア選択と生活実践,情報活用について詳しく解説
未来を切り拓く若者たちへ贈る、究極の進路指導本!

 ・理工系領域への興味・関心を伸ばし、進路へリード
・10代の子どもを持つ親や教育関係者・研究者にも
・人的ネットでモチベを高め、スキルアップ!
・ベンゼン環スタイルを採用
・6つのポイントから実践解説 

A総論 はじめに
B授業 理科,理学,工学の授業や理工系に合わせた楽しい学び方
C研究 研究施設設置・運営手法,科学作品から学術研究までの実践
D生活 人生,生き方の考えとその実践,生きる力をつけ自分を伸ばす極意
E情報 まるごと情報のKeyword:学習,生活,人生を広げる極意,デジ・アナの活用
Fまとめ・おわりに

講座・講演・セミナー実績:実践例

講座メニューはここ

1.SDGs環境教育講座,セミナー

2.キャッシュレス,ICT活用講座,セミナー

3.食品,ライフスタイル講座,セミナー

4.エコドライブ講座

5.サイエンスショー(物理系,化学系)

理工系を中心とした研究・活動,情報提供,講座,講演,ブース,イベント:            工学教育,理科教育,情報教育,環境教育    SDGs教育,SDGs実践活動,エネルギー環境実践活動

近畿大学 校友会  全国経済リーダーズクラブ     東海地区リーダーズ 幹事: 近畿大学 KINDAI UNIV.

自然エネルギー・気象:研究部門

Data Logger System 6System

①太陽光発電 ②プロペレ型風力 ③ジャイロミル型風力

④太陽熱利用 ⑤恵那ライブ気象台 ⑥放射線量計測

恵那ライブ気象台 システム

設置目的,システム基本,形式:Davis  Vantage Pro2

ネットワークカメラ設置:公開用 2system

Panasonic BB-HCM371,BB-HCM381

PCデータロガーシステム画面

左上:太陽光発電(PVパワーロガー) 右上:ジャイロミル型風力(そよ風ロガー)

左下:プロペラ型風力(エコ・レーダー)右下:太陽熱利用(ソーラーサーマルロガー)

恵那ライブ気象台システムの計測項目

計測項目:風向・風速,温度(室内・室外),湿度(室内・室外)

   体感温度,露店,気圧,降水量,日照,UV

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse