ゆたかな教育の実現を
めざして


主に日本の学校教育を中心に、ゆたかな教育の実現をめざした取り組みを紹介していくページです。

現在、奈良教育大学附属小学校に対する2024年1月の報道や報告書について主に扱っています。

下記の緊急声明にたいして、一次集約の3/10までに、351名の賛同を頂きました (※非公開の方含む、呼びかけ人除く)。

3月31日深夜、賛同者500名となりました(※非公開の方を含む、呼びかけ人除く)

ご賛同頂きました皆様にお礼申し上げます。


更新情報(3月11日21:00以降)

2024.4.1 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。賛同者数、および呼びかけ人を合わせた人数を更新しました。賛同者募集フォームを閉じました。6:30)

2024.3.30 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。賛同者と呼びかけ人を合わせた人数を更新しました。参考リンクを加えました。18:00)

2024.3.26 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。賛同者と呼びかけ人を合わせた人数を追記しました。7:30)

2024.3.23 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。15:00)

2024.3.22 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(7:30)

2024.3.21 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。7:00

2024.3.20 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。6:45)

2024.3.19 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(7:45

2024.3.18 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(7:00)

2024.3.17 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。ウェブサイト管理人から、賛同者のみなさんへのお礼メッセージを掲載しました。賛同者の募集は3月末ごろまでであることを掲載しました。(6:15)

2024.3.16 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(21:30)

2024.3.15 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(6:00)

2024.3.13 賛同者(公開可・所属等明記の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(18:15)

2024.3.11 賛同者が383人になりました(非公開の方含む)。呼びかけ人と合わせると、400人です。(21:00)

更新情報(3月11日9:00まで)

2024.3.11 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(9:00頃)

2024.3.11 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。3月10日時点での賛同者数を書きました。(7:00頃)

2024.3.10 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(15:00頃)

2024.3.10 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。賛同者フォームリンクのお知らせの位置を、呼びかけ人の前に変えました。サイトのタイトルを日本語にしました。(7:30頃)

2024.3.9 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。続々と賛同して下さり、ありがとうございます!(19:30頃)

2024.3.9 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(17:00頃)

2024.3.9 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(11:15頃)

2024.3.9 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(7:50頃)

2024.3.8 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(17:45頃)

2024.3.8 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(8:30頃)

2024.3.7 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(17:30頃)

2024.3.7 賛同者入力フォームへのリンクを掲載しました。(12:00頃)※これまでは呼びかけ人や賛同者からお伝えして賛同者を募っておりました。

2024.3.7 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(9:30頃)

2024.3.6 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(17:50頃)

2024.3.6 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(13:15頃)

2024.3.5 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(17:20頃)

2024.3.5 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(8:10頃)

2024.3.4 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を追加・更新しました。(21:25頃)

2024.3.4 賛同者(公開可の方のみ)のお名前等を掲載しました。(17:00頃)

2024.3.4 有志による「教育課程の創造的実践を通じたゆたかな教育の実現をもとめます(緊急声明)」と、その呼びかけ人を掲載しました。(11:30頃)

2024.2.24 ウェブサイトを立ち上げました。

〇教育課程の創造的実践を通じたゆたかな教育の実現を求めます(緊急声明)〇

 ー奈良教育大学附属小学校に対する報告書をふまえてー 


 教育課程の編成を行う主体は学校です。学習指導要領は、細部にわたって教育課程や教育実践を規定するものではなく、大綱的基準です。「各学校がその特色を生かして創意工夫を重ね、長年にわたり積み重ねられてきた教育実践や学術研究の蓄積を生かしながら、児童や地域の現状や課題を捉え、家庭や地域社会と協力して、学習指導要領を踏まえた教育活動の更なる充実を図っていくこと」が重要です。これらは学習指導要領に明記されています。

 こうしたことをふまえて、国立大学附属学校には、実験的・先導的な学校教育を行うことが期待されています(国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議資料、2016年12月5日付)。

 2024年1月に、奈良教育大学附属小学校の授業が不適切・法令違反ではないかという報道がなされ、国立大学法人奈良国立大学機構奈良教育大学より「奈良教育大学附属小学校における教育課程の実施等の事案に係る報告書」(2024年1月9日付、同年1月17日公表)(以下報告書と略)が出され、文部科学省が附属学校を設置する国立大学法人に対して、今年度中の確認・点検等を要請する通知を出しました(2024年1月19日)。

 報告書では、検定教科書関連書に基づく参考指導時数と比較した記述がされています。検定教科書は学習指導要領に基づいて編纂されたものですが、そこでの指導時数はあくまで一つの案です。学習指導要領そのものに基づいて、奈良教育大学附属小学校の教育課程を分析した場合に、報告書からわかる範囲でも、「社会に開かれた教育課程」「カリキュラム・マネジメント」「児童や学校、地域の実態を適切に把握し、教育の目的や目標の実現に必要な教育の内容等を教科等横断的な視点で組み立てていくこと」等、学習指導要領に示された観点から、積極的な評価ができる点を多く有していると考えられます。不適切・法令違反とまで言えるかどうかについては、教育法等の観点も含めた学問的な検討が必要です。

 不確定性が高い営みである教育に、試行錯誤は不可欠です。だからこそ、とりわけ附属学校では、教師が積極的に研究を行ってきました。その過程には、多くの研究者も関わってきました。その中で学校が主体となって編成する教育課程は、ゆたかな教育を実現する基盤をなしています。

 私たちは、学校における教育課程の創造的実践を前進させ、多様な子どもたちにあった、よりゆたかな教育をしたいという学校・教師の創意工夫を支援する政策、制度、行政を望みます。

 奈良教育大学附属小学校でも、また同校に限らず全国の学校・教師たちも、安心して教育課程編成に取り組むことができ、子どもたちのための学校づくりができるよう、国立大学法人の運営および地方教育行政を所掌する関係者に、冷静な議論・判断を求めます。 


2024年3月4日

 

 教育課程の創造的実践を通じたゆたかな教育の実現をめざす

教育研究者有志

 

<参考>(すべて2024年2月24日アクセス確認)

1)2017・2018・2019年改訂学習指導要領(本文、解説)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384661.htm

2)国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議資料(2016年12月5日付)

https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11293659/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/077/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2016/12/15/1380612_2_1.pdf

3)国立大学法人奈良国立大学機構奈良教育大学「奈良教育大学附属小学校における教育課程の実施等の事案に係る報告書」(2024年1月9日付、同年1月17日公表)

https://www.nara-edu.ac.jp/news/report20240117.pdf


<追加参考リンク>(2024年3月30日アクセス確認)

文部科学省総合教育政策局教育人材政策課長 後藤教至・文部科学省高等教育局国立大学法人支援課長 井上睦子「国立大学附属学校における適切な教育課程の編成・実施等について(通知)」(2024年1月19日付)
https://www.mext.go.jp/content/20240305-mxt_kyoikujinzai01-000034309_01.pdf


賛同者入力フォーム(賛同者募集を終了しました)

公表の可・不可が選べます。

呼びかけ人(順不同)(所属は緊急声明公開時のもの)

植田健男(名古屋大学名誉教授)

折出健二(愛知教育大学名誉教授)

鹿毛雅治(慶應義塾大学教授)

勝野正章(東京大学教授)
川地亜弥子(神戸大学准教授)

片岡洋子(千葉大学名誉教授)

小国喜弘(東京大学教授)
小玉重夫(東京大学教授)
子安潤(中部大学教授)

澤田稔(上智大学教授)

清水睦美(日本女子大学教授)
高橋哲 (大阪大学准教授)    

中嶋哲彦(愛知工業大学教授)
中村雅子(桜美林大学教授)
広田照幸(日本大学教授)
本田伊克(宮城教育大学教授) 

松下佳代(京都大学教授)


賛同者(順不同・お名前等公開可の方のみ)

山崎雄介(群馬大学教授)

吉永紀子(同志社女子大学准教授)

大橋基博(名古屋造形大学特任教授)

梅原利夫(和光大学名誉教授)

小野川文子(北海道教育大学教授)

赤木和重(神戸大学教授)

河合隆平(東京都立大学教員)

大津尚志(武庫川女子大学准教授)

渡辺貴裕(東京学芸大学准教授)

藤本和久(慶應義塾大学教授)

神代健彦(京都教育大学准教授)

村越含博(北海道文教大学准教授)

船越 勝(和歌山大学教授)

石原剛志(静岡大学教授)

久世公孝(公立高校教員・日本演劇教育連盟理事)

山本敏郎(日本福祉大学)

行田稔彦(日本生活教育連盟委員長・元和光大学特任教授・元和光小学校和光鶴川小学校校長)

後藤 篤(宮城大学准教授)

大日方真史(三重大学准教授)

深澤英雄(和歌山大学非常勤講師)

若松大輔(弘前大学助教)

山田哲也(一橋大学教授)

藤井啓之(日本福祉大学教授)

前田輪音(北海道教育大学教員)

園部友里恵(三重大学准教授)

川村拓也(北陸大学)

南出吉祥(岐阜大学地域科学部)

中村清二(大東文化大学)

谷口知美(和歌山大学教育学部准教授)

鈴木大裕(高知県土佐町議会・教育研究者)

大野栄三(北海道大学教授)

中島憲(北海道札幌啓成高校教諭)

篠原岳司(北海道大学)

石本日和子(相愛大学)

八田幸恵(大阪教育大学)

住友 剛(京都精華大学教授)

高橋寛人(石巻専修大学)

山﨑隆夫(元東京都公立小教諭・元都留文科大学教職支援センター特任教授)

瀧口 優(白梅学園短期大学名誉教授)

鎌倉 博(名古屋芸術大学教育学部教授)

桐井誠(文教大学特務教員)

飯野由里子(東京大学特任准教授)

小滝一志(放送労働者OB・元教育番組ディレクター)

勘米良祐太(武蔵野大学)

中野和光(美作大学教授)

星加良司(東京大学教授)

佐藤高樹(帝京大学准教授)

星川佳加(大阪成蹊大学講師)

國本真吾(鳥取短期大学教授)

大塚 類(東京大学准教授)

田端健人(宮城教育大学教授)

亘理陽一(中京大学国際学部教授)

金丸彰寿(神戸松蔭女子学院大学准教授)

星 瑞希(北海道教育大学講師)

南浦涼介(広島大学准教授)

浅井幸子(東京大学教授) 

後藤賢次郎(山梨大学准教授)

田代高章(岩手大学教授)

千田洋幸(東京学芸大学教授)

庵 功雄(一橋大学教授)

岡明秀忠(明治学院大学)

本庄十喜(北海道教育大学准教授)

丸山多賀子(兵庫県立芦屋国際中等教育学校)

丸山啓史(京都教育大学准教授)

安藤聡彦(埼玉大学教授)

伊藤修毅(日本福祉大学准教授)

前川喜平(現代教育行政研究会) 

高橋英児(山梨大学教授)

伊藤健治(東海学園大学准教授)

呉 文慧(神戸大学研究員)

有田佳代子(帝京大学教授)

浦野東洋一(東京大学(名誉))

久田敏彦(大阪教育大学名誉教授)

熊井将太(安田女子大学准教授)

森本和寿(大阪教育大学特任講師)

松尾奈美(島根大学講師)

影浦紀子(松山東雲女子大学准教授)

木原成一郎(広島大学名誉教授)

大山正博(武庫川女子大学助教)

田上 哲(九州大学教授)

木下孝司(神戸大学教授)

西堂直子(大阪青山大学准教授)

宮原順寛(北海道教育大学准教授)

白石陽一(元熊本大学)

土佐いく子(和歌山大学非常勤講師)

元兼正浩(九州大学教授)

井口克郎(神戸大学准教授) 

戸野塚厚子(宮城学院女子大学教授) 

漆畑俊晴(静岡市立竜爪中学校教諭)

羽渕弘毅(西宮市立甲陽園小学校教諭)

富田充保(相模女子大学教授)

惟任泰裕(大阪成蹊大学講師)

柳田 綾(桜花学園大学准教授) 

久保富三夫(和歌山大学名誉教授)

渡邉眞依子(愛知県立大学准教授)

山沢智樹(岩手県立大学准教授)

後藤武俊(東北大学准教授)

川村 肇(獨協大学教授)

渡部昭男(神戸大学元教授/鳥取大学名誉教授)

小澤浩明(東洋大学教授)

江利川春雄(和歌山大学名誉教授)

山根俊喜(鳥取大学名誉教授)

浅田孝紀(元東京学芸大学附属高等学校教諭、早稲田大学非常勤講師)

酒本絵梨子(自由学園最高学部准教授)

杉浦 健(近畿大学教職教育部)

川村健純(福島県公立小学校教諭)

寺沢拓敬(関西学院大学准教授)

明尾香澄(エリザベト音楽大学講師)

佐藤剛裕(独立研究者)

三上昭彦(元明治大学教授)

宇賀神 一(西九州大学講師)

木村大望(成城学園初等学校)

神吉宇一(武蔵野大学教授)

首藤久義(千葉大学名誉教授) 

藤原さと(こたえのない学校代表

酒井佑輔(鹿児島大学准教授) 

樫下達也(京都教育大学准教授) 

松田洋介(大東文化大学)

稲田八穂(筑紫女学園大学非常勤講師)

姉崎洋一(北海道大学名誉教授)

川内紀世美(大阪健康福祉短期大学講師

坂田和子(千葉大学・埼玉大学非常勤講師)

谷尻 治(和歌山大学教職大学院教授)

筑田周一(女子聖学院中学校高等学校教諭)

戸村拓麦(千葉大学教育学部附属小学校教諭)

川田 学(北海道大学准教授)

杉田真衣(東京都立大学准教授)

井上大樹(札幌学院大学)

和田悠(立教大学教授)

平塚眞樹(法政大学教授)

苫米地伸(東京学芸大学教授)

山田康彦(三重大学名誉教授)

山本孝次(愛知県立刈谷北高等学校教諭)

鄭 修娟(九州産業大学講師)

鎌田和宏(帝京大学教授)

松本大輔(西九州大学准教授)

近藤徹(元東京都立高校教員)

楠見友輔(信州大学講師)

一盛 真(大東文化大学教授)

三上 純(大阪大学助教)

宮田雅己(神奈川大学非常勤講師)

桐田敬介(上智大学・共同研究員)

久保田貢(愛知県立大学教授)

佐々木亮介(北海道札幌北高等学校教員) 

山岡寛樹(元船橋市立高郷小学校教諭・児童言語研究会)

立和名信行(鳴門教育大学附属特別支援学校)

上野舞斗(四天王寺大学講師)

敷田佳子(大阪教育大学等非常勤)

笹山悦子(愛知夜間中学を語る会 代表)

広川由子(千葉県立保健医療大学)

門屋祐二(北海道帯広柏葉高等学校教諭)

神谷潤(お茶の水女子大学附属小学校教諭)

杉本義行(成城大学教授/学長)

川口広美(広島大学准教授)

笹島茂(元東洋英和女学院大学)

津田英二(神戸大学教授)

中西修一朗(大阪経済大学講師) 

江口怜(摂南大学講師)

清末幸雄(関東数学教育協議会研究局員)

福井雅英(元北海道教育大学教授)

古屋憲章(山梨学院大学特任講師)

瀬野由衣(愛知県立大学准教授)

前田晶子(東海大学教授)

長谷川裕(琉球大学教授)

塙 清子(東京海洋大学非常勤講師)

北川健次(相愛大学講師)

土屋直人(岩手大学教授)

樋口大夢(東洋学園大学講師)

吉田 文(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)

原田三朗(四天王寺大学准教授)

足立淳(朝日大学准教授)

菊地栄治(早稲田大学教授)

今井理恵(日本福祉大学准教授)

阿部 昇(秋田大学名誉教授)

本山 明(法政大学非常勤講師・元公立中学校教員)

生田あゆみ(21世紀型子育てプロポーザー)

野上 耀介(英数学館中学高等学校教諭)

林 広美(千葉大学教育学部附属中学校非常勤講師)

田沼 朗(身延山大学特任教授)

佐藤陽介(ひたちなか市立外野小学校教諭)

山﨑健吾(日本大学第二中学高等学校教諭)

露木隆夫 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校教諭

草原和博(広島大学教授)

三浦綾希子(中京大学准教授)

趙卿我(愛知教育大学准教授)

北島信子(同朋大学教授)

荻野亮吾(日本女子大学准教授)

森久佳(京都女子大学教授)

畑綾乃(筑波大学附属高等学校教諭)

浜田博文(筑波大学教授)

中坪史典(広島大学教授)

七木田文彦(埼玉大学准教授)

安井一郎(獨協大学教授)

上野正道(上智大学教授)

酒井朗(上智大学教授)

松下晴彦(花園大学教授)

大島 崇(大分大学准教授)

黒田貴子(中学校講師・歴史教育者協議会)

山崎宣次(鈴鹿大学 特任教授)

広瀬裕子(専修大学教授) 

村田晋太朗(三重大学教育学部准教授)

横井紘子(十文字学園女子大学)

植松千喜(慶應義塾大学教職課程センター助教)

知念渉(神田外語大学准教授) 

馬場久志(埼玉大学名誉教授)

瀬尾美紀子(日本女子大学教授)

西垣順子(大阪公立大学教授)

日名大悟(大阪府柏原市小学校教員、学校体育研究同志会大阪支部事務局長)

今井政廣(東大阪市立中学校教諭、全教加盟教職員組合員)

穴水ゆかり(拓殖大学北海道短期大学准教授)

西谷憲明(鹿児島国際大学教授)

内田芳夫(鹿児島大学名誉教授)

伊田勝憲(立命館大学教授)

間宮正幸(北海道大学名誉教授)

秋本倫子(東洋英和女学院大学准教授)

別府悦子(中部学院大学教授)

藤川大祐(千葉大学教授)

河﨑道夫(三重大学名誉教授)

加藤秀一(明治学院大学)

楠 凡之(北九州市立大学教授)

五十嵐元子(白梅学園大学准教授)

八鍬友広(東北大学教授)

佐藤隆(都留文科大学名誉教授)

中村和夫(東京海洋大学名誉教授・京都橘大学名誉教授)

沼田あや子(白梅学園大学特任講師)

加川博道(和光大学特任教授)

藤原敬(豊島区立高松小学校教員)

立田順一(東京学芸大学特命教授)

中田康彦(一橋大学教授)

鈴木庸裕(日本福祉大学)

牛渡淳(仙台白百合女子大学・名誉教授)

沢田匡(滋賀県公立小学校教諭)

田中昌弥(都留文科大学教授)

伏木久始(信州大学教授)

高山裕明(専門学校非常勤講師)

都筑 学(中央大学名誉教授)

二宮衆一(和歌山大学)

仲田康一(法政大学准教授)

渡邊孝枝(十文字学園女子大学講師)

若林陽子(岩手県立大学講師)

高橋亜希子(南山大学教授)

楳本晃章(九州作文の会会長)

竹川慎哉(愛知教育大学准教授)

木下ひさし(聖心女子大学教授) 

宇都幸枝(鹿児島県小学校教員・九州作文の会事務局長)

馬場義伸(大阪元教員)

今林隆博(元教員・放課後デイサービス非常勤職員) 

目良誠二郎(「9条地球憲章の会」事務局長)

前田千代彦(元教員 教育政策研究者) 

伊藤和実(大東文化大学教職専門指導)

櫻井 歓(日本大学教授)

泉宜宏(都留文科大学教職支援センター特任教授)

小野方資(東京家政学院大学教授)

江藤由美子(教員)

髙橋智和(京都市立小学校教員)

伊藤久美子(埼玉作文の会会員) 

薮内恵(東京都公立小学校・主任教諭) 

森 朋子(町田作文の会)

今井恭子(デモクラティックスクールまんじぇ)

古山明男(古山教育研究所代表)

江藤順一(大分民教連)

名達英詔(十文字学園女子大学教授) 

渡辺知恵美(筑波技術大学准教授)

岩田弘志(NPO法人熊本オルタナティブ教育協会理事長)

石田喜美(横浜国立大学准教授)

桑嶋晋平(日本女子大学准教授)

松本博雄(香川大学教授)

瀬川均(海老名解放研・綾瀬中学校教諭)

秋山麻実(山梨大学)

鈴木宏哉(茨城大学元教授 障害児生理心理学・障害者問題研究) 

額賀美紗子(東京大学)

森村繁晴(埼玉県立大学教授)

三木裕和(立命館大学産業社会学部教授)

渡邉由之(東大阪大学教授)

永原陽子(京都大学名誉教授)

市川秀之(千葉大学准教授)

片岡美華(鹿児島大学准教授)

阿部和広(青山学院大学特任教授)

白木次男(元福島県公立小学校教諭)

勝村謙司(堺市小学校非常勤講師)

宮下与兵衛(東京都立大学客員教授)

宮下 聡(元都留文科大学特任教授・元中学校教師)

丸山剛史(宇都宮大学)

古里貴士(東海大学准教授)

遠藤宏美(宮崎大学准教授) 

新井秀明(横浜国立大学名誉教授)

田中大介(鳥取大学准教授)

角替弘規(静岡県立大学教授)

宮島基(沖縄大学准教授)

前田年昭(元・神戸芸術工科大学非常勤講師)

本田祐吾(お茶の水女子大学附属小学校教諭)

木戸口正宏(北海道教育大学釧路校講師)

福田八重(帝京科学大学)

和田 透(横浜市立小学校教諭)

鈴木敏夫(元都立高校教員、子どもと教科書全国ネット21代表委員)

武井哲郎(立命館大学准教授)

山本健慈(和歌山大学名誉教授)

武田信子(一般社団法人ジェイス代表理事)

上田幸夫・日本体育大学名誉教授

田村和宏(立命館大学 教授)

谷本純一(福岡教育大学准教授)

鶴田敦子(元聖心女子大学教授・人権と民主主義の教育をめざすネットワーク世話人)

三品陽平(愛知県立芸術大学准教授)

児美川孝一郎(法政大学教授)

宮崎隆志(北海道大学名誉教授)

岩槻知也(京都女子大学教授)

御園生 純(法政大学兼任講師)

井ノ口淳三(追手門学院大学名誉教授)

高橋冬彦(京退教)

宮﨑博史(元公立中学校教員・千葉県教育文化研究センター)

田中耕二郎(元追手門学院大学教授)

髙橋智(日本大学教授・東京学芸大学名誉教授)

鬼澤信(小児科医)

萩原久美子(桃山学院大学教員)

芳岡伸行(大和高田市立浮孔小学校講師)

小西宗一(元名古屋市教諭)

白井利明(大阪教育大学名誉教授)

大西慎也(京都ノートルダム女子大学准教授)

松原巨子(元大津市発達相談員)

小八重智史(宮崎大学講師)

中村幸平(元柏原市議会議員)

武永隆幸(大阪府立高等学校教諭)

村末勇介(琉球大学教員)

小瑶史朗(弘前大学教授) 

古内しんご(子育て教育コミュニティ『つみき』代表)

高橋吾一(東海大学札幌キャンパス非常勤講師)

山本泰生(横浜国立大学 名誉教授) 

倉持祐二(京都橘大学教授) 

白井諭(岡山商科大学教授)

宇野智之(千葉県立柏中央高等学校)

澤田好江(日本福祉大学非常勤講師)

山本昌彦(大阪市立鶴見小学校教諭)

石田賀奈子(立命館大学教授) 

大矢英世(宮崎大学准教授)

知識明子(家教連)

糀谷陽子(子どもと教科書全国ネット21事務局長) 

松本浩一(多様な学びプラットフォーム) 

渡島優衣(佐賀大学教育学部附属小学校) 

大窪 昌哉(逗子市立久木小学校 総括教諭)

竹内久顕(東京女子大学准教授)

吉田真人(香川大学教育学部附属坂出中学校 教頭) 

佐々木康順(福井大学教育学部附属義務教育学校教員) 

綿引伴子(金沢大学教授)

和氣拓巳(お茶の水女子大学附属小学校教諭)

櫛田眞澄(元白鷗大学教授)

佐藤知弘(町田市立南第四小学校教諭)

高橋浩之(千葉大学名誉教授)

小山信行(児童言語研究会委委員長)

堤英俊(都留文科大学准教授) 

河本洋一(図書館司書、製本家)

梶原郁郎(山梨大学教授)

小山優子(小諸登校拒否• 不登校• ひきこもりに学ぶ親の会『はじめのいっぽ』)

木村江美子(公共図書館司書)

小牧美江(司法書士)

森敏生(武蔵野美術大学教授)

八木英二(滋賀県立大学名誉教授)

田中賢史(高知大学教育学部附属小学校教諭)

西條昭男 (京都教育センター 運営委員) 

小林昭三(新潟大学・名誉教授)

永末大輔(千葉大学教育学部附属小学校教諭)

岸本 肇(神戸大学名誉教授)

横井夏子(作新学院大学女子短期大学部講師)

中尾 忍(元中学校教員)

光本 滋(北海道大学)

粟野正紀(北海道教育大学准教授)

遠藤貴広(福井大学准教授)

(※2024/4/16:30時点)

〇お礼 緊急声明賛同者のみなさまへ〇


 教育研究者有志による緊急声明「教育課程の創造的実践を通じたゆたかな教育の実現を求めます」について、ご賛同いただき、ありがとうございました。

 本年3月4日に、17名の呼びかけ人から賛同をお願いし、一次集約の3月10日まで(7日間)で、351人の賛同者を得ました(呼びかけ人17名除く)。

 多数の方からご賛同頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

 この緊急声明は、大学に勤務する研究者だけではなく、学校の先生たち、学びの場に関わる方、在野の教育研究団体の方等が、多数賛同して下さっているところに、大きな特徴があります。

 教育について考え研究している人たちに、広く関心を持っていただけたことは、大きな成果だと考えています。 


 このウェブサイトは、3月末頃まで、新たな賛同者を掲載していきます。(本年3月末ごろに、賛同者の募集を終了させて頂きます。

「もっと早く知りたかった」という方もいらっしゃいましたので、関心のありそうな方に、お知らせ頂ければ幸いです。


※ウェブサイト管理人より、上記趣旨のメールを、2024/3/16の夜に、賛同者の方にお送りしました。迷惑メールボックスフォルダなどに入っている場合もありますので、賛同したのに届いていないという方は、確認してみて下さい。