第17回

令和6年5月19日(日)10:00~14:00

会場:エコ・ハウスたかねざわ及びその周辺

雨天決行(一部中止になるイベントがあります)

<お願い>

気候変動特設コーナー

地球沸騰化と呼ばれる時代にわたしたちはどうすればいいのか?これから何をすればいいのか?

環境問題に取り組む企業・団体の協力のもと、わかりやすく!楽しく!気候変動問題を学べるコーナーを設置いたします。


提供:パナソニック株式会社

提供:栃木県地球温暖化防止活動推進センター

ステージ

高根沢町で活躍している部活動・団体・サークルのステージ!みんなで見よう!

※ステージの内容は当日変更になる場合がございます。


<ダンス>高根沢町障害児者生活支援センターすまいる

<演 奏>高根沢町立西小学校金管バンド部ウェストファンファーレ

<手 品>高根沢マジッククラブ

<演 奏>オカリナ陽だまり

<ダンス>フラサークルロミロミ

体験コーナー

エコ・ハウスたかねざわの活動にご協力いただいている団体・サークルによる体験活動!

※イベントにより参加できる人数や時間に限りがございます。途中休憩が入ります。

※体験はすべて無料となります。


 各回先着10名①11:00~ ②12:30~

 11:30に森のわくわく広場に集合! 

展示コーナー

エコ・ハウスたかねざわの活動にご協力いただいているサークルで製作された作品の展示になります。ぜひご覧ください。


✿手仕事の会

✿Pinくっしょん

✿さとやま工房

✿なごむ会

陽だまりエコ・タンス

主催:陽だまり保育園保護者会

まだ着られる服は着られる子に!

こども服(主に乳幼児)のおさがり(リユース)活動をするエコ・タンス活動。こどもにぴったりの服が引き出しの中に・・・あるかもね。小さくなって着られなくなったけど捨てるにはもったいない。タンスに眠っているそんな服をぜひお持ちください。

模擬店メニュー

・キーマカレー ・フランクフルト焼きそば・お好み焼き

・ピザ・ジュース・わたあめ・ポップコーン・ミニクレープ  etc.


詳細は当日のお楽しみ。乞うご期待!

ゴーヤ苗配布の予約受付

自宅に緑のカーテンをつくり、暑い夏を涼しくしよう!エコ・フェスタ会場にてゴーヤ苗配布の予約受付をいたします。

12時より事務室前で申込受付開始!

※受付は先着順となります。また、当日電話での予約受付は行いませんので、直接エコ・フェスタ会場までお越しください。

※エコ・フェスタ当日に苗の配布は行いません。


配布の詳細はこちら

日時:令和6年5月26日(日)12:00~16:00

場所:エコ・ハウスたかねざわ談話室前

配布数:家庭4苗まで(高根沢町在住の方)

配布予定数:60家庭

フードドライブ

フードドライブとは

皆様の家庭であまっている食べ物を寄付していただき、様々な理由で食べ物に困っている方々にお届けする活動です。缶詰一つから大歓迎!!

ご寄付いただきたい食品 

●お米(古米まで)●インスタント・レトルト食品

●缶詰・瓶詰●調味料・油●のり、ふりかけ、お茶漬け

●乾麺(パスタ、うどん、そば、そうめん等)●飲料、菓子

●生活必需品(シャンプーやせっけん、洗剤など)

※常温保存可能で、賞味・消費期限の表示があり、1か月以上あるもの

※未開封のもので、包装や外装、食品に破損がないもの

※生鮮食材、冷凍・冷蔵食品、酒類はお預かりできません。

問合せ先 フードバンクたかねざわ(高根沢町社会福祉協議会)TEL675-4777 担当:福田・荒井

過去の開催のようす

エコ・ハウスたかねざわ


〒329-1233
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021番地15

TEL 028-680-2080
FAX 028-675-8071


【指定管理団体】

特定非営利活動法人ふるさと未来Sou