息子も時々利用してます(^^
木工から、農機具メンテナンスまで
ワークエリア横に薪ストーブ設置 AVアンプとPCとTVでネットワークオーディオ3.1chシステムを~
ここで過ごすお酒の時間が至福です
そして2020年11月~12月 薪ストーブをDIYで導入しました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020年11月9日
物置だった畳2畳分のガレージ
角部屋を整理してレンガを導入
2020年11月13日
壁板をオイルで仕上げ、1寸角で壁から隙間を作って下部は耐火材(ケイカル板)上部はOSBボード貼りつけ
2020年11月13日
ケイカル板をオイルで仕上げ。
わざとムラ塗りして珪藻土のようにみえる!?
2020年11月14日
お店から軽トラックに積んで持ってかえってきましたこのストーブ本体。
小さいですが90kgありますので、パワーショベルの力を借りて設置
2020年11月15日
窓側に物置カウンターを作って
2020年12月4日
壁が土壁だったので、煙突の壁の穴あはプロにお願いして開けてもらいました
こんな感じで煙突を~
2020年12月5日
外は雪も降りますので、屋根雪が落ちてこないところに煙突を固定
火入れです
遠赤外線(^^
良い雰囲気になってきました
薪ストッカーを作り、頂いたケヤキをカンナかけて、仕上げはオイルで
2020年12月20日
余っていた32インチテレビを壁掛けする為、AVアンプと金具を設置
2020年12月25日
テレビアンテナ配線して、AVアンプをHDMIケーブルでつなぎ、AIRplay出来る様ネットワークに接続
眠っていましたガラスの石油ランプにLEDを入れて吊りました
2020年12月30日
センタースピーカーとサブウーハー追加して3.1chオーディオ。
PCから音楽やネットもAIRplayでつなげて快適な空間に
ようやく完成です(^^v
みなさん『本当に総額13万くらいで出来る!?』
っておっしゃいますが上記リストの通りです。
但し工具や細かい釘などは入ってませんが~(^^