出店者規約

 越後山・緑まちづくり連絡推進協議会と株式会社平成まちづくり研究所(以下「運営」と称する)が共催する越後山マルシェ(以下「当イベント」と称する)において、パフォーマンスを行う個人もしくは団体(以下出演する者全てを含め「出演者」と称する)は、以下に記述する出演者規約(以下「本規約」と称する)に同意した上で申し込みを行います。運営は出演者が申し込みをオンラインフォームで連絡もしくは送付した時点(以下「申込時点」)で本規約を遵守するものとみなします。 

 

1.出演に関して

 

出演者はいかなる場合にも本規約を遵守しなくてはいけません。違反する行為、第三者への迷惑行為、反社会的行為、運営の指示に従わない行為と運営が判断した場合は、出演の取り消し、排除するものとします。この場合、運営は損害賠償の責は一切負いません。

 

・出演者の代表者(以下「代表者」と称する)はパフォーマンス内容を明記の上、運営指定の申込方法に従った申し込みを行うものとします。連絡が取れる電話番号、送受信可能なメールアドレスを必ずご記載ください。

・出演の可否は運営による内容に基づく審査、応募者多数の場合は抽選等により決定します。決定は代表者に電話連絡いたします。

・出演者に未成年者が含まれる場合には、代表者が保護者への同意、管理責務を負うものとします。


(1)に伴う、スペース使用は運営からの指定方法に従い、料金をお支払いください。交通費その他出演に際しかかった諸経費はご負担ください。

(2)パフォーマンス時間は出入り含めて運営で定めた時間内に調整し、事前にプログラム内容(曲目と尺)を運営までご連絡ください。

(3)出演するステージは当該公園内にあります。ステージ下等他の場所を使用する場合には事前に必要とする広さと所要時間等詳細を運営に相談し、運営が許可した内容のみ実施できるものとします。

(4)音源はCD、SD、テープを予備含めて事前にご準備ください。

(5)ステージに必要と考えられる備品(電源等)は予めご相談ください。運営が用意できないものは全て出演者にて準備してください。

(6)プログラムは運営が指定し、出演者はそれに従うものとします。運営は出演者からのプログラムの指定、苦情、陳情等を一切受け付けないものとします。また当日に運営の判断によりプログラムの変更された場合も含まれるものとします。

(7)出演者の紹介、当日のパフォーマンスをおさめた写真等について運営が運営管理する当イベントのHPやFacebook等SNSサービス及びパンフレット等印刷物への掲載について承諾するものとします。運営による動画撮影は出演者へ事前に相談させていただき許可を得たもののみとします。

(8)出演者はCDの販売を行う場合には事前に運営へご相談ください。

(9)運営は申込時に申請された内容と当日のパフォーマンス内容が異なる場合、また運営が当イベントにふさわしくない内容と判断した場合は即刻ステージの中止をいたします。その際、に伴う、スペース使用料は返金いたしません。

(10)出演者は準備・当日・搬入・搬出含む出演に関して発生した事故・苦情・費用に対してすべての賠償責任を負うものとします。運営および当該公園にて責任は一切負いません。当日に万が一事故等が発生した場合は速やかに運営に報告し、出演者自らの責任と費用をもって対応するものとします。

(11)出演者は施設内を汚さぬよう、傷つけぬよう十分に注意し、当イベント終了時には清掃、ゴミの分別を行い、原状回復をするものとします。当該公園内及び施設内で故意・過失に関わらず破壊・破損行為があった場合、出演者自らの責任と費用をもって対応するものとします。

(12)出演者や従事者は準備期間含め感染対策を行うものとします。

(13)出演者が申込時点から当イベント終了後までの期間中、運営が本規約違反を発見もしくは第三者からの報告があった場合、運営の判断によって当該出演者の出演中止をできるものとします。

(14)出演者都合で当イベントへ出演できなくなった場合、迅速に運営に出演者から連絡を入れ、それに対して運営から確認の返信があった時点でキャンセルされたものとします。

(15)出演者は、暴力団・暴力団員・暴力団関係企業・団体・その他反社会的勢力(以下「暴力団等反社会的勢力」という。)に属していない者であり、直接的ならびに間接的にも一切関与していない者とし、これを誓約するものとします。運営または警察官から出演関係者一同の身分確認提示要求があった場合はこれに従うものとします。

 

2.瑕疵責任

運営は下記いずれの場合においても出演の準備に際して生じた損害は補償しないものとします。予めご了承ください。


(1)運営の自己都合により、当イベントの中止もしくは当イベントの開催時間を短縮することがございます。

(2)天候や社会情勢などでやむを得ず開催中止の判断となった場合、運営は開催可否をホームページとSNSで当日午後8時頃までに公示するものとします。地震や台風といった天災、雨天含めた悪天候、周辺での火災、テロ行為、行政機関の指示等不可抗力により、中止をする場合がございます。

 

3.禁止事項

(1)来場者や近隣住民、開催地に危険を脅かすような行為は行わないでください。

(2)当該公園内の美観を損なう行為、風紀を乱す行為は禁止とします。

(3)粗暴卑猥な言動、他者への冒涜をする等他の出演者・出店者・来場者・近隣住民・運営関係者に迷惑をかける行為を行わないでください 。


 

越後山・緑まちづくり連絡推進協議会 株式会社平成まちづくり研究所