本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、iOS向けアプリ「犬語翻訳 Plus」(以下「本アプリ」)において、ユーザーの情報の取扱い方針を定めるものです。運営者 maimu kohagura(以下「提供者」)は、日本の個人情報保護法(APPI)およびAppleのApp Storeレビューガイドラインを遵守し、透明性と最小限主義の原則に基づいて情報を取り扱います。
本ポリシーは本アプリ内の設定/ヘルプ画面等から常時閲覧でき、App Storeのアプリ情報にも掲載されます。
提供者は自社のバックエンド(サーバー等)を運用していません。
本アプリの機能提供において、ユーザーが端末上で行う操作や生成結果の内容そのものを提供者が取得・保存・共有することはありません。
ただし、アプリ配信・決済・広告表示等のため、プラットフォーム/第三者サービス各社がその仕組み上、端末情報や利用状況の一部を取り扱うことがあります(詳細は「5. 第三者による取扱い」参照)。
提供者がユーザーから直接受領し得る情報は、運営・サポートに必要な最小限に限定します。
連絡先情報:サポート対応や権利行使のためにユーザーが任意に送信するメールアドレスおよび本文中に含まれる任意情報。
購入・購読の状態情報:App Storeの課金連携により確認できる購読の有効/無効、期間、取引ID等の識別情報(決済手段の詳細は含みません)。
技術情報の最小限のログ:不正利用防止・障害調査のために必要となる範囲でのアプリバージョン、OS種別等の技術情報(提供者が個人を直接識別できる形で継続的に保有しない方針)。
提供者は、上記以外の情報を提供者で恒常的に保有することはありません。
連絡先情報:ユーザーからの問い合わせ対応、権利行使(開示・訂正・削除等)への回答。
購読状態情報:有料機能の認証、購入復元、重複課金防止、サポート対応。
技術情報:不具合調査、セキュリティ対策、サービスの安定運用。
5. 第三者による取扱い(プラットフォーム・外部サービス)
提供者は自社バックエンドを運用していないため、以下の第三者が、それぞれのポリシーに基づきデータを取り扱います。ユーザーは各社の設定・機能により一定のコントロールが可能です。
Apple(App Store / App内課金)
購読の認証・取引管理。決済手段の詳細はAppleによって管理され、提供者は取得しません。ユーザーはApple IDの設定から購読の管理・解約が可能です。
購読状態の照合に必要な最低限の情報を扱います。利用目的は購読の有効性確認と復元に限定。
Google AdMob(広告表示・リワード広告)
広告配信・効果測定のため、広告ID、IPアドレス、アプリ内の広告閲覧/クリック情報等が用いられます。iOSの**App Tracking Transparency(ATT)により、ユーザーが追跡「許可」**を選んだ場合のみパーソナライズド広告が行われます。許可しない場合でも、本アプリの機能は利用でき、文脈ベースの非パーソナライズド広告が表示されます。
・iOSでの管理例:設定 > プライバシーとセキュリティ > トラッキング から、アプリ単位で許可/不許可を変更可能。
各社が取り扱う情報・保存期間・越境移転の有無等は、各社のプライバシーポリシーをご確認ください。
提供者は、法令に基づく場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に販売したり、無関係の第三者に提供しません。
不正行為の調査・権利侵害への対応・法令に基づく要請がある場合に限り、必要最小限の情報を関係機関等に開示することがあります。
連絡先情報(メール)は、対応完了後、必要最小限の期間を超えて保有しません。
購読状態情報は、購読期間中および法令・会計上必要な期間のみ保持し、目的達成後は速やかに削除または不可逆的に匿名化します。
提供者は恒常的なデータベースを運用せず、長期の一元保管は行いません。
提供者は、通信の暗号化、アクセス制御、権限管理、ソフトウェアの定期更新等、合理的な安全管理措置を講じます。ただし、電子的手段におけるリスクを完全に排除できない性質上、完全な安全を保証するものではありません。問題を把握した場合は、関係各社と連携して速やかに是正します。
ユーザーは、提供者が保有する自身の情報について、開示・訂正・削除・利用停止等を求めることができます。手続きは「12. お問い合わせ窓口」までメールでご連絡ください。ご本人確認後、法令に従い速やかに対応します。
また、アプリのアンインストールにより新規の情報取得は停止されます。
本アプリは年齢制限なくご利用いただけます。未成年のユーザーは、保護者等の同意・監督の下でご利用ください。保護者の方からの問い合わせにも誠実に対応します。
準拠法:日本法。紛争が生じた場合は日本法に基づき解決します。
法令・ガイドラインの改定やサービス内容の変更等に応じて、本ポリシーを改定することがあります。**重要な変更は合理的な周知期間(例:施行の30日前)**を設けて、本アプリ内等で告知します。改定後に本アプリの利用を継続された場合、改定後のポリシーに同意いただいたものとみなします。
本ポリシーおよび情報取扱いに関するご質問・各種請求は、以下のメールアドレスにご連絡ください。