本学客員教授 就任のお知らせ
本学客員教授 就任のお知らせ
2024.10.10
厚生労働省 前事務次官の大島一博氏が本学客員教授に就任しました
厚生労働省 前事務次官の大島一博氏が、本学客員教授に就任しました。本年11月からスタートする通信講座(「介護経営塾」講座・「医療における実践的DX」講座)で1つの講座を担当していただく予定です。
【略歴】
大島 一博(おおしま かずひろ)日本医療大学客員教授
1964 年 2 月 8 日生まれ、熊本県出身。
1987 年 東京大学法学部を卒業。
1888 年 厚生労働省に入省。
老健局計画課認知症対策推進室長、保険局総務課保険システム高度化推進室長、厚生労働省大臣官房総務課企画官、老健局介護保険計画課長、保険局保険課長、保険局総務課長、北九州市で保健福祉局障害福祉課長、保健福祉局生活福祉部長、年金資金運用基金で運用部運用管理課長、内閣府で参事官(社会システム担当)、大臣官房参事官、内閣府特命担当大臣(行政刷新担当)付、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」担当)付、地方創生推進室次長、大臣官房審議官(経済財政運営及び経済社会システム担当)、高度人材受入推進担当室長、内閣官房で内閣審議官(内閣官房副長官補付)、健康・医療戦略室次長、まち・ひと・しごと創生本部事務局次長、社会保障改革担当室審議官 等を歴任。
2018 年 7 月31日 厚生労働省老健局長に就任。
2020 年 8 月 7 日 厚生労働省大臣官房長に就任。
2021 年 9 月14日 政策統括官(総合政策担当)に就任。
2022 年 6 月28日 厚生労働事務次官に就任。
2024 年 7 月 5 日 辞職。