「桜降る代に決闘を」の快適なプレイを手助けしてくれる、Discord用のボットです。
Discord上で話しかけることにより、下記のような手助けをしてくれます。
【2019/7/29更新】新幕シーズン4に対応しました。また、先攻/後攻を決める機能、および対戦の組み合わせを決める機能を追加しました。
下記のどちらかの方法でお話ししてください。
(1) Discordサーバー「ふるよにミカン🍊」に参加する。
「ふるよにミカン🍊」には常にサイネ先生が常駐しているため、いつでもサイネ先生と話したい放題です。
(2) あなたが管理しているDiscordサーバーに、サイネ先生botを招待する。
下記リンクをクリックしてサイネ先生を承認すると、サイネ先生があなたのサーバーに参加してくれます。(サーバーの管理者権限が必要です)
「サイネ先生、○○」という書き方で発言するか、もしくはサイネ先生宛にメンション(@付きメッセージ)やDMを飛ばすことで、サイネ先生に話しかけることができます。
(1) 先手/後手をランダムに決定
「サイネ先生、先手決めて」
「@サイネ先生 先手を選んで」
→サイネ先生が先手/後手を無作為に決めてくれます。
(2) メガミのランダム選択
「サイネ先生、メガミを選んで」
「@サイネ先生 メガミを2柱選んで」
「@サイネ先生 メガミを3柱選んで」
→サイネ先生が1~3柱のメガミをランダムに選び出してくれます。(新幕シーズン4に存在する全メガミが対象です)
(3) 切札のランダム選択
「サイネ先生、ユリナと探索者クルルの切札を選んで」
「@サイネ先生 第一章ユリナとヒミカの切り札を2枚選んで 」
→サイネ先生が指定した枚数の切札をランダムに選び出してくれます。また、消費フレアの合計も教えてくれます。
枚数を指定しなかった場合は、3枚を選び出します。
なお、3枚の組み合わせを選んでもらう場合、サイネ先生は消費フレアの合計が12以内であるものだけを選び出そうとします。
この条件を変えたい場合は、メッセージの中のどこかに "消費○○以下" や "フレア○○以内" という表現を含めてください。
例:「サイネ先生、ホノカとウツロの切札を3枚選んで (消費15以下で)」
(4) メガミのカード一覧へのリンクを表示
「サイネ先生、ユリナのカード一覧見たい」
「@サイネ先生 クルルのカードを見せて」
→サイネ先生が指定したメガミのカード一覧(ふるよにWikiにある一覧ページ)へのリンクを表示してくれます。
(5) Webページへのリンク表示
「サイネ先生、公式サイト見せて」
「サイネ先生、ブログ出して」
「サイネ先生、FAQを見せて」
「@サイネ先生 Wikiがみたい」
→サイネ先生が指定したWebページへのリンクを表示してくれます。現在は公式サイト、公式ブログ、FAQ、Wiki(ふるよにWiki)の4つのリンクを表示可能です。
(6) 対戦の組み合わせを決める
「サイネ先生、Aさん、Bさん、Cさん、Dさんで対戦の組み合わせを作って」
「サイネ先生、Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん、Fさんで対戦カードを作って」
→サイネ先生が指定したメンバー名を元に、ランダムに対戦の組み合わせを作り、合わせて先攻/後攻も決めてくれます。
サイネ先生のアイコンには、Bakafire様、TOKIAME様より「ふるよにコモンズ」として配布されている画像を使用しております。
詳細な利用条件については、公式サイトの配布ページをご確認ください。