現代に於いては、ほぼ全ての音楽家が何らかの形でデジタル音響と関わりを持ちます。しかし、プロジェクトの重要な位置にいる人が基本的な知識を持っていないせいで、無意味な作業や状況を悪化させる行為が行われる残念な現場を、私は過去沢山見てきました。どうか、演奏活動を中心としておられる方々も、ぜひ基礎知識を身に付けて下さり、創作の時間を実りあるものにしていただければと思い、この資料を公開いたします。
過去80本以上の長尺映像作品、20本以上のCM、その他イベント等に様々な音楽を多数提供して参りました。音楽制作だけでなく、楽器、歌、ナレーションの録音編集からMAまで、音声関係全てに通じております。それらの業務と平行して、大学と音楽専門学校の講師としても豊富に経験を積んで参りました。また、プロギタリスト及びギター講師としての経験も積んでおります。JSPA(日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ)正会員です。Shamshir(シャムシール) というアーティスト名で、複数のサービスから楽曲配信もしております。
2010年4月~現在:同志社⼥子⼤学 メディア創造学科 嘱託講師(DTM、デジタル⾳声加工編集技術、音楽理論、など)
2022年~2024年:コリア国際学園/K-POP・エンターテイメントコース非常勤講師
2000年~2015年:スクールオブ・ミュージックプラン/デジタルサウンド科講師
1998年~2007年:成安造形大学 非常勤講師(DTM、デジタル音声加工編集技術、など)
1998年~2002年:アン・ミュージックスクール京都校/ギター科講師
*詳細な業績書はここをクリックしてご覧いただけます。
その他
JAPRS認定 サウンドレコーディング 技術認定 ランクA( 1000点/ 1000点満点)
JAPRS認定 Pro Tools 技術認定 ランクA(1000点/1000点満点)
MIDI検定1級
AMEI認定 2級、3級、4級 MIDI検定試験指導者