2023.10.29 ボードゲーム
2023.10.29 ボードゲーム
参加者12名
聴覚支援学校での取り組みとしてゲームを取り入れてみようという動きがある。ゲームの楽しいやり取りを通じて、コミュニケーション意欲を高めるのが目的である。それとともに、自然な感情にそう形で語彙を豊かにしていくこともめざすということだ。
このワークショップは、その実践からヒントを得たもので、ゲームの楽しさを共有することで聴こえる人も聴こえない人も繋がることができればという思いがあった。
簡単ですぐに楽しめるカードゲームの体験から始まって、最後はチームプレーで取り組むボードゲームにチャレンジ。今回使用したボードゲームは『concept』。キーワードとなる絵や記号を手掛かりに具体的な固有名詞(ものの名前や職業など)をチームで予想するというもの。
全体で2時間弱のゲームタイムであったが、最後の「concept」ではボルテージが最高潮に。
最後は全員で振り返りの時間とした。「もっとこんな時間が欲しい」という声も多く、年に何回かはこの取り組みを進めていきたい。
↑ 案内チラシ