1日目「頭蓋仙骨系の解剖・運動・生理」
頭蓋仙骨系の役割
頭蓋仙骨アプローチの目的
脳脊髄液とは
頭蓋仙骨リズム
頭蓋仙骨系の解剖
頭蓋仙骨系の運動
頭蓋仙骨系の生理
2日目「頭蓋仙骨アプローチのため準備」
頭蓋仙骨リズム(CRI)の傾聴
頭蓋骨の触診(後頭骨・前頭骨・側頭骨・頭頂骨)
術者の準備「知識」
術者の準備「呼吸」
術者の準備「カラダ」
※2日目の講義は修得率を高めるため事前学習教材をご覧いただきます。
3日目「頭蓋仙骨アプローチ①」
後頭骨アプローチ
頭頂骨アプローチ
側頭骨アプローチ
前頭骨アプローチ
4日目「頭蓋仙骨アプローチ②」
鼻骨アプローチ
上顎骨アプローチ
蝶形骨アプローチ
腰仙関節アプローチ
4講義(360分+事前学習動画)30,000円(税抜)
全ての講義に詳細な講義資料あり
オンライン会場(全国どこからでも参加出来ます)