*オンライン参加の方には、会議情報などの参加方法を、後日、登録いただいたアドレスにメールにて送付いたします。
計算論的精神医学、およびその関連研究に取り組んでおられるみなさまからの積極的な発表を期待します!
ポスター発表を希望される方は、2026年1月10日(月)24:00までに参加申込みを完了ください。
参加申込みと同時に、ポスター発表希望の有無を入力ください。後ほど、タイトル・概要などの情報を提出していただきます(タイトル・概要の依頼は1月10日以降、提出〆切は1月末頃を予定)。
ポスターは1日目の9:00から2日目の19:00まで通して掲示できます。1日目の17:00 ~ 19:00、2日目の12:30 ~ 14:00、16:20 ~ 18:00をポスターセッションの時間として設定していますので、この中で自由に他の参加者と議論してください。
全てのポスターセッションの時間に掲示・待機いただく必要はありませんが (コアタイムは設定しません)、より多くの方と議論できるように、1日目から掲示されることをオススメします。
CPSY TOKYOの準備運営および関連諸行事等の費用に充当させていただくための寄付(賛助参加)を募集します。
寄付(賛助参加)をご希望の方は、参加登録フォームより、「賛助参加」を選択の上、お申し込みください(募集の詳細はこちらを参照ください)。
寄付(賛助参加)には、CPSY TOKYO 2026への参加権が付属します。
寄付(賛助参加)いただいた方のお名前、社名等(ご希望の方のみ)をプログラム集および本webサイトに掲載させていただきます(2026年2月9日までのお申込みに限ります)。