トポロジープロジェクト研究集会

「接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺」

トポロジー連絡会議の支援するトポロジープロジェクトの一環として、令和2年度科学研究費補助金 ( 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )) 課題番号 : 17H06461 ( 研究代表者 : 古田 幹雄 氏 )、令和2年度科学研究費補助金 ( 基盤研究 (B) ) 課題番号 : 17H02845 ( 研究代表者 : 三松 佳彦 氏 ) の支援の下、標記研究集会を下記のように開催致します。


日時:2021 年 1 月 20 日(水) ~ 22 日(金)

会場:Zoom上でオンライン開催します。参加登録いただいた方に使用する Zoom Meeting ID を連絡します。

世話人:足立真訓(静岡大学)、小川竜(東海大学)、粕谷直彦(京都産業大学)

問い合わせ先:粕谷直彦 nkasuya[at]cc.kyoto-su.ac.jp


Zoom 接続に関して(1月22日(金)12:30更新)

  • 講演中・講演後の質問は、自由にミュートを解除してご発言ください。

  • 休憩時間中に、ブレークアウトルームもご自由に利用ください。ブレークアウトルームを利用するためには Zoom のバージョンが5.3.0以降である必要があるようです。画面下にブレークアウトルームの表示がない場合は、Zoom のバージョンをご確認ください。

  • 1/22(金)のお昼休みも Zoom ミーティングを開室したままにしておきます。ご自由にご利用ください。



参加登録

(1月19日(火)07:30更新)参加登録フォームでの受付は終了しました。集会への参加を希望される方で、参加登録がまだの方は世話人までメールでお問い合わせください。 なお、その際、以下の注意事項をご確認・ご了承いただいた上でご連絡ください。

  1. Zoom ミーティングに参加する際は、参加登録した氏名(日本語表記でなくても可)で入室してください。

  2. 講演者・世話人に無断での講演の録画・録音は行わないで下さい。


(1月19日(火)16:40更新)参加登録いただいた皆様全員に、本日、Zoom ミーティングの情報をメールいたしました。ただし、一部の参加登録者の方は、メールアドレスが不達で、メールが配信できませんでした。参加登録をしたものの、Zoom ミーティングの情報をまだ受け取られていない方は、お手数をおかけしますが世話人までメールでお問い合わせください。


プログラム (研究集会の進行に合わせて随時更新しています。事前にアナウンスした pdf版はこちら)

1 月 20 日 (水)

10 : 00 〜 10 : 50

丸山 修平 (名古屋大学) : Hamiltonian fibrationの特性類と群コサイクル

11 : 20 〜 12 : 10

大本 亨・中島 直道 (北海道大学) : Information Geometry from Singularity Theory Viewpoint(スライド

14 : 00 〜 14 : 50

待田 芳徳 (静岡大学) : 幾何・微分方程式対応からツイスター理論へ

15 : 10 〜 16 : 00

木村 満晃 (東京大学) : Norm controlled cohomology of transformation groups (スライド)


1 月 21 日 (木)

10 : 00 〜 10 : 50

加葉田 雄太朗 (長崎大学) : 曲面とその射影像の局所幾何学

11 : 10 〜 11 : 35

本多 修平 (埼玉大学):$R^3$内の非特異曲面の中心射影の普遍性

11 : 40 〜 12 : 05

土屋 健希 (埼玉大学):Newton図形を用いた多項式写像の固有性の判定

14 : 00 〜 14 : 50

山本 卓宏 (東京学芸大学) : 境界付き多様体上のモース関数のコボルディズム群とその応用

15 : 10 〜 16 : 00

大場 貴裕 (京都大学):Rational ruled surfaces as symplectic divisors (スライド

16 : 50 〜 17 : 40

Mirjana Djorić (University of Belgrade) : On certain contact $CR$-submanifolds in $S^7$(スライド


1 月 22 日 (金)

10 : 00 〜 10 : 50

山﨑 晃司 (東京工業大学) : Automorphisms of Engel Manifolds

11 : 10 〜 12 : 00

山下 真由子 (京都大学数理解析研究所) : Lagrangeトーラス束の変形量子化と格子版Atiyah-Singer指数定理(スライド

14 : 00 〜 14 : 50

Ramón Barral Lijó (立命館大学) : Devaney chaos and sensitivity for pseudo(semi)groups and laminations (スライド)

15 : 10 〜 16 : 00

野澤 啓 (立命館大学) : 重心写像とリー葉層構造 (スライド)


過去の研究集会 : 2020年 2019年 2018年以前