トポロジープロジェクト研究集会

「接触構造、特異点、微分方程式及びその周辺」

トポロジー連絡会議の支援するトポロジープロジェクトの一環として、令和元年度科学研究費補助金(新学術領域研究 (研究領域提案型)) 課題番号 : 17H06461 (研究代表者 : 古田 幹雄 氏)、令和元年度科学研究費補助金(基盤研究(B)) 課題番号 : 17H02845 (研究代表者 : 三松 佳彦 氏) の支援の下、標記研究集会を下記のように開催致します。


日時:2020 年 1 月 21 日(火)午後 ~ 24 日(金)午前

会場静岡県男女共同参画センター「あざれあ」4F 第1研修室

住所:〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 (地図)

世話人:足立真訓(静岡大学)、小川竜(東海大学)、粕谷直彦(京都産業大学)

問い合わせ先:粕谷直彦 nkasuya[at]cc.kyoto-su.ac.jp


プログラム (pdf版はこちら)

1 月 21 日 (火)

14 : 00 〜 14 : 50

川崎 盛通 (京都大学数理解析研究所) : ピのカラビ擬準同型の拡張不能性とフラックス準同型の切断の非存在

15 : 10 〜 16 : 00

早野 健太 (慶應義塾大学) : 4 次元多様体のtrisection 1 : 定義と基本的性質

16 : 20 〜 17 : 10

Florent Schaffhauser (Universidad de Los Andes / University of Strasbourg) : Higher Teichmüller spaces for orbifolds (abstract)


1 月 22 日 (水)

9 : 30 〜 10 : 20

足立 二郎 (北海道大学) : Goursat 多重ラウンド手術と柔軟性

10 : 35 〜 11 : 25

早野 健太 (慶應義塾大学) : 4 次元多様体のtrisection 2 : 単純なtrisection

11 : 40 〜 12 : 30

野澤 啓 (立命館大学) : 円周上の曲面束の横断的にアファインな葉層構造について (スライド)

14 : 00 〜 14 : 50

Ramón Barral Lijó (立命館大学) : Chaotic foliations

15 : 10 〜 16 : 00

松本 佳彦 (大阪大学) : 強擬凸CR 多様体のEinstein 充填とChern-Gauss-Bonnet の公式の繰り込み 1

16 : 20 〜 17 : 10

三松 佳彦 (中央大学) : Rectification of Lefschetz-like singularities (abstract)

18 : 30 〜

懇親会(参加希望・キャンセル等の場合、世話人 cont.sing.diff[at]gmail.com までメールでお問い合わせ下さい)


1 月 23 日 (木)

9 : 30 〜 10 : 20

石川昌治 (慶應義塾大学)・直江央寛 (中央大学) : フロースパインと接触構造 I (スライド)

10 : 35 〜 11 : 25

松田浩 (山形大学) : 2-knot homologies : Roseman and Yoshikawa

11 : 40 〜 12 : 30

田島慎一(新潟大学)

2 次元特異点を持つA. Zaharia の超曲面に付随するホロノミーD-加群について (講演資料)

14 : 00 〜 14 : 50

松本 佳彦 (大阪大学) : 強擬凸CR 多様体のEinstein 充填とChern-Gauss-Bonnet の公式の繰り込み 2

15 : 10 〜 16 : 00

丸亀 泰二 (台湾・中央研究院) : Cheng-Yau計量の特性形式とCR不変量

16 : 20 〜 17 : 10

折田 龍馬 (首都大学東京) : Rigid fibers of spinning tops


1 月 24 日 (金)

9 : 30 〜 10 : 20

笠川 良司 (日本大学) : シンプレクティック微分同相群のコサイクルについて

10 : 40 〜 11 : 30

石川昌治 (慶應義塾大学)・直江央寛 (中央大学) : フロースパインと接触構造 II (スライド)


過去の研究集会 : 2019年 2018年以前